sp91438さんの投稿一覧

レビュアーランキング 1242位

作品レビュー
投稿 189件 / いいね獲得 421件
話コメント
投稿 214件 / いいね獲得 122件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

71 - 80件目/全104件

  1. 評価:5.000 5.0

    なんでこんなに評価低いの?

    BL要素が少しありますが
    それも愛のかたちだと思う。
    BL要素といってもナニがあるわけでもないし、何も始まらないし…。
    (美空はいろいろ妄想してますが…w)
    血の繋がらない弟のことが大好きなお兄ちゃんって感じです。

    素晴らしい作品じゃないですか。
    血は繋がっていなくても愛を教えることができる、愛を繋げていくことができると伝えてくれる作品です。
    竜之介がわかりやすく愛情表現していく様は羨ましい。
    あんなに真っ直ぐ表現されると、好きになります。

    途中、昴の竜之介への愛情が重いし
    お互いがお互いを愛するがために
    ツライ場面もありますが
    (たぶんこのへんが評価の分かれ目?)
    最後にはきちんと昇華されます。

    他のお話を読んでも
    話の作り方がとても上手な先生なので
    納得できます。
    ぜひ最後まで読んでほしいです。

    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一咲ちゃんは可愛いし
    啓弥はかっこいいし
    読んでてキュンキュンします。

    一咲ちゃんは10歳も年上の親がわりの啓弥を好きで
    啓弥も一咲ちゃんの高校生活を守る(?)ため一緒に高校へ通う(裏口入学)ことにして
    なんだかんだで両思いなんだけど
    一咲ちゃんは啓弥の一連の行為を「保護者として」だと思っているし
    啓弥も半分保護者、半分異性として好き…みたいな(いや、啓弥は完全にLoveか)
    もどかしいです…。
    そこがまたキュンキュンするんですが。

    しかし、16歳と26歳。
    普通でも恋愛経験値に差があるのに
    啓弥はお仕事で夜のお姉さんたちとも関わりがあるし、
    普通以上に経験値差があって
    一咲ちゃん、駆け引きではだいぶ不利です。

    極道もののお話ですが
    そういう描写はたまにしか出てきません。
    だから臨海学校で啓弥がお風呂から立派な紋(刺青)を背負って出てくるのを見て驚きました。
    (極道ものということを完全に忘れてた…)

    これからの展開はわかりませんが
    今のことろ学園恋愛もの要素が強いので
    一咲ちゃんのかわいさと
    啓弥の妙な色気を楽しみたいと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    メガネ男子!

    上条、どんなけイケメンなん⁈
    メガネにまず萌え!
    スマートな佇まい。
    頭の良い会話と恥ずかしげもなくサラッと言ってのける話術!
    さすがドイツ帰り!
    外国人みたいに言葉を紡ぐので
    もうメロメロ…。
    それでいて嫌味がない。
    そしてお料理得意、高収入とくりゃ
    そりゃ、和華もメロメロになるよー!

    涼しい目をしながらも
    やきもち焼いたり、おねだりしたり…
    駆け引きがっー!!
    上条にイチコロな私ですが
    和華も図書館司書というお仕事を一生懸命取り組む美人さんで
    好感が持てます。
    美人だから高校時代からモテてたらしいけど
    本人は気づいていなくて
    それをひけらかす訳でもなく…。
    かわいい…。

    そりゃ、上条に想われてドイツから帰って来させるわ!!

    今、一番ハマってるマンガです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    キュンキュンするわー!

    30歳(いや、29歳かw)で22歳の男の子と付き合うか…
    悩む気持ちはわかる!
    しかも男の子は結婚する気ないとハッキリ言ってるからね!!

    しかし、好き好きオーラが溢れてまくっててキュンキュンする。
    こんなに愛されてるなら期間限定とか言わずに付き合っちゃいなよー!と、
    おせっかいなおばさん(私)は思うのですが
    10話でひとまず纏まりましたね。

    九龍さんの登場が気になります…。
    このあとどうなっていくのか。
    ポイント使って読もうかなー!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    マンガで人生のお勉強

    無料分を読みました。

    経営者の方々って、本当にお金の使いどころを知っている。
    ハルコさんはケチなんじゃない。
    「お金の使いどころ」を心得ているだけ。
    奢りたがるのは中途半端なお金持ち。
    もしくは見栄っ張りな貧乏人。
    月収数百万単位(年収4〜5,000万)の経営者を知っているが
    お金の線引きはシビアだった。
    もちろん私にお金がないことは知っているので奢ってくれたが。

    「仕事に熱中すれば、男は寄ってくる」というのもよくわかる。
    そのほかの言葉も林真理子さんの言葉なんでしょうね、とてもわかりやすいし理にかなっている。

    しかし、ここに仕事をしすぎて婚期を逃した女が1人いますがね…。
    ま、結婚だけならいくつになってもできるし、結婚がすべてではないとハルコさんなら言いそうですが。
    そういえば「投資もせずに見返りを求めるな。見返りが欲しいなら、まずは投資せよ」と言われたっけ。

    読んだ後は何か始めたくなる。そんなマンガです。

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    懐かしい!

    昔、読んでたなぁ…。
    自分が中学生くらいのころだったと思う。
    だからリアルに「高校生ってこんなに大人なんだー!?」と思ってました(笑)
    (あんな高校生いないわ…)

    団長の顔は覚えていたのに名前が思い出せず、
    副団長の名前は覚えていて
    団長派だったのに…とちょっと自分の記憶の無さが悲しかったですw。

    改めて読んでみても
    やっぱり近江団長、かっこいいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ジャンルがあるんですね…

    「悪役令嬢物」というジャンルがあると知らず
    なんだか他の漫画でも同じような作品を読んだことがあるなー…と思っていました。

    しかし、レビューに「普通の悪役令嬢物とはちがう」というものをみつけ、
    まだ無料分を読んだだけですが
    これからの展開に期待して☆4にしました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    無料分を読んで、続きが気になって
    全話購入しました!!

    読みながら「婚約者とサッサと別れりゃいいのに!」と思いましたが
    招待状まで作っておいて結婚式中止って
    相当腹を括らないとできないな…と思いました。
    あのまま流されて結婚してしまう人、実際にいるんじゃないかな?
    けっこうリアルな心理描写だと思います。

    早く続きが読みたいです。

    • 5
  9. 評価:4.000 4.0

    憧れる

    共学の生徒会とか楽しそう!
    私は女子校だったので…。

    3人のイケメンに囲まれる1人の女の子。
    世の女性は皆、主人公と自分を重ね合わせて見てしまいますよね。
    あぁ、羨ましい。笑
    ホント羨ましい環境ですね!

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    高校生の恋愛

    まぁ、こんなもんだよね。
    恋愛ものが大好きな女の子が「彼氏」に憧れて彼氏ほしいって。
    こういう人は「彼氏」ができたら
    「結婚」がしたいだけで結婚するんだろうなー…。

    恋愛話とか実際に恋愛が好きな人って、すごいなーと思う。
    そんなにいいかねぇ…。
    他人の恋愛話にも首突っ込む人っているもんねぇ…。
    わたしにゃ理解できないので、3話で読むのを諦めた。

    • 2
全ての内容:全ての評価 71 - 80件目/全104件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています