5.0
おもしろい‼️
職業マンガ大好き人間です❗
警察関連のドラマはよくありますが、このマンガは数ある作品の中でも秀逸ではないでしょうか。
警察の事を全く知らない私でも、リアリティのある内容に共感&爆笑してしまいます。
-
0
372位 ?
職業マンガ大好き人間です❗
警察関連のドラマはよくありますが、このマンガは数ある作品の中でも秀逸ではないでしょうか。
警察の事を全く知らない私でも、リアリティのある内容に共感&爆笑してしまいます。
おいピータン❗からのファンです。
が、125ポイントは高い…😢
なぜこの値段設定❔
大好きな作家さんです。透明なゆりかごも読みました。
鋭い切り口で、でも淡々とした語り方が独特で、敬遠されがちなテーマを扱っておられますね。
壮大な歴史小説のようです。
架空の物語なんでしょうが、これに似た歴史があるのでしょう。
ストーリーに説得力があり、飽きません。
小説でも読むべき話と思います。
今はどうか知りませんが、昔は伏せられていた歴史だと思います。
戦前に上海で生まれた母が、一生懸命残留孤児のニュースを見ていた姿を思い出しました。
どの話も「珠玉の一品」という表現がピッタリです。
笑えて泣けて、短いセリフが訥々と美しい。
「おかあさんのいた街」が一番好き…いやー、選べないかな?
大好きないくえみ作品です。
マンガなのに登場人物の声が聞こえて、動いてるような錯覚があります。
ものづくりをする人、人間関係、興味深くもあり、ラストが気になるというより、ずっと読んでいたい。
まだ無料分ですが、こういうストーリー大好きです。
波佐見焼が題材になってるのも珍しいですね。方言が懐かしく優しい。
50代です。
この話は40才の男女の話ですが、付き合うだけではない大人の関係がリアルで共感します。
いくえみワールド満喫してます。
子育て中は、仕事と家事に追われ、毎日を過ごすだけで精一杯❗シングルママさんにも共感できます。
終わりが若干残念かな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハコヅメ~交番女子の逆襲~