5.0
広告からきました!
広告から、真相がキ気になって読みました。
コメントやレビューでも「読んで良かった」と好評価だったのですが、同じく読んで良かったです。
弟に何もおとがめなかった点はスッキリしませんが、主人公と旦那さんが素敵です。
-
0
75189位 ?
広告から、真相がキ気になって読みました。
コメントやレビューでも「読んで良かった」と好評価だったのですが、同じく読んで良かったです。
弟に何もおとがめなかった点はスッキリしませんが、主人公と旦那さんが素敵です。
睡蓮先生の作品は全て読ませて頂いてますが、今回も素敵でした。
絵が好みなのもありますが、男性キャラが本当に素敵です。不器用さもかわいさも格好良さも、そしてヒロインを好きなところも。
そしてヒロインは明るくて少しアホっぽい(?)部分もありますが、とても魅力的だと思います。
この作品もう少し読みたいから続編(後日談や課長目線)あったら嬉しいな~。、
とても面白いし、色々と考えさせられる作品です。
物事に対しての考え方や捉え方は人それぞれてすが、個人的にはこの作品(主人公)と考え方が似ていて、うまく言葉にできなかった気持ちを代弁してもらった気分です。
もちろんミステリー好きとしても面白いですが、その他の面でも面白くて好きです。
本当にここまで思い込んでしまい事件や破滅に繋がるケースが実在するので、読んでいてとてもリアルに怖く感じます。
それでも今のところ(4話)、その思い込みや事件を利用して俳優側に損害がないというオチで楽しめてます。
医療従事者からしたら「このヒロイン、男追いかけて医療の現場に来るなんて!甘すぎ!」と突っ込みたいところでしょうが、ヒロインも医療に携わるきっかけこそ"恋"ではあるものの、それはそれとしてしっかり従事している様が素敵でした。
最初は、よくある「医療現場でのドジな(出来ない)主人公」かと思いましたが、しっかり先生にくらいつく様や、周りから可愛がられ(慕われ)る人間性に心惹かれました。
魔王と呼ばれたヒーロー(先生)がヒロインに惚れてく様や、その影響で性格的に丸くなっていく様が素敵です。
登場人物がみんな人間らしさがあって、リアルというかバランスのとれた作品で、課金の手が止まりませんでした!
気づいたらあっという間に最終話でした。
広告から飛んで無料話を読みましたが、続きが気になり課金の手が止まりませんでした。
多感な時期の恋愛で"裏切られた"ヒロインにとても共感してしまいました。
それが誤解だったわけですが、自分の目で見て耳で聞いたことを信じて疑わないのは当然だと思うし、それを確かめるより逃げて封印する道を選ぶこともよくあること。それが原因でこじらせた主人公の心に秘めた想いや葛藤に強く引かれました。
ヒーローにおいても、彼からしたら突然連絡がとれなくなり会えなくなったという"失恋"をしたわけで、多感な時期でのそんな経験は彼の恋愛観を変えるのに十分だったんじゃないかなあ、と。
そんな二人が10年ぶりに再開しても事実だと思ってることが異なるわけで、そう簡単にうまくいくはずもなく…たまらなくもどかしかったですが、お互いやっぱり惹かれ合っているのが甘酸っぱくて素敵でした。
上記のカナ&羽島編は何度も読み返してます。原作があるようなのでそちらも見てみようかと。
小宮&南条編も途中まで読み進めてるので、今後が楽しみです。
この作品の元になったものが某SNSで見れるのですが、そちらもとてもおすすめです!
もしかしたらそちらのほうが"少女漫画"という認識抜きで楽しめるので、この作品が微妙と感じた方(星の少ない方のレビュー読みました)にもぜひ見て頂きたいです。
初期からこのカップルにはたくさん笑わせてもらい、キュンキュンさせてもらってます^^
睡蓮先生の作品はどれもオススメです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻