さるねーちゃんさんの投稿一覧

投稿
423
いいね獲得
157
評価5 9% 38
評価4 39% 166
評価3 35% 146
評価2 16% 67
評価1 1% 6
11 - 20件目/全92件
  1. 評価:4.000 4.0

    安定の…

    ネタバレ レビューを表示する

    本家「クレヨンしんちゃん」をずっと見ていたからか、父ちゃんに安心感すら覚えてしまう。

    「孤独の〇ルメ」に似た部分があると言われたらそこまでですが、会社勤めのサラリーマンらしく、時々会社の同僚が出てきたり、みさえとのメールのやり取り、セリフのみのしんちゃん登場とか、見ていて安心感がプラスされていく感情しら湧いてきます。

    個人的には、後輩とパンケーキを食べた後で「今度は家族を連れて行こう」という一言に「さすが!」と。
    テレビアニメに映画版…ロングヒットの要因を見た気がしました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    そう来たか!

    よくある「執事とご主人様」とは違って、執事が違うところに恋心…ってのが、読んでいて楽しかった。
    通常の画風も可愛いのに、時々キャラクターが3頭身のコミカルチックになるところもツボ!

    類も可愛いけど、それ以上に京ちゃんが可愛い!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も…

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事がちゃんと出来る女性は、意外と無理難題を押し付けられやすい。
    ヒロインは典型的なそちらのタイプだけども、妄想癖かぁ… そんなちょっとブラックなストーリーなのに、そんな事を感じさせない程絵が綺麗。
    漫画の世界だと、弱みを握られた美人のOLなら、それを理由に関係を迫られて…に、なりそうだけど、そうじゃない所も今後の期待UPに繋がる。

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も

    ネタバレ レビューを表示する

    落語が好き。おまけにはるこ先生も好き。そしてこのお話自体が好き。
    ときたら、読まない訳にはいかないでしょう。
    八雲師匠の色っぽさが素敵。
    今は亡き助六のワイルドさが素敵。
    師匠と小夏ちゃんの関係も素敵。
    もちろん、落語と八雲師匠が大好きな与太郎が魅力的。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    う〜ん。

    切ないの一言に尽きるのかなぁ…。
    作者さん買いの作品だったし、タイトルから、てっきり楽しいストーリーを想像してしまった。
    切ないけどのめり込んで、先が知りたくなる作品。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も

    あまりにも懐かしすぎて…
    初版は何年ごろ何だろう。
    初めて目にした頃は、まだ学生で、料理人の世界もよくわかってなかったけど、まさかの自分が同じ世界に足を踏み入れて、最初からゆっくり読みたくなった。

    昭和、平成、令和の三時代で読み続けられていることこそが、名作と言われる条件なのかもしれない。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    そう来たか!

    映画のイメージが強すぎて、あえて読むのを避けていた感があるけれど、「名作と言われるものには、言われるだけの理由がある」と言う事に気が付いてから、いろいろ読み、そしてこの作品も読んでみた。

    時間の関係で、まだまだ序章部分でしかないけれど、三人の小学生時代のエピソードからして一気にハマる。

    もともと平安時代の時代背景とか、百人一首とか好きだったことも加味されて、「これってやっぱり面白い!」の一言に尽きる。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    う〜ん…

    色々なランキングで上位にあったから、表紙はよく目にしていたのは確か。4コマ漫画によくあるような画風に見えて、あまり読んでみたい衝動に駆られなかった。

    これ良いよ!と勧められて無料分だけ読んでみて、色々な事が納得。
    一言で言うなら、深い。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    さすが!

    令和のこの時代、人気のあるマンガは、線も細くて描写が細かく、全体的に「きれいな画風」が多いけど、やっぱり時代が変わっても「名作」と言っても過言では無いかもしれない。
    色々な場面で「昔はこうだった…」と、懐かしく感じる所もあるけれど、どれだけ時間が経っても、本物はやはり本物だという事を再認識させてくれる作品。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いつの時代も

    ネタバレ レビューを表示する

    ピアノが弾ける人って羨ましいなぁ…
    無料分を読んで、何となく想像は出来たけど、一話分だけ購入。

    ピアノが弾けて、イケメンだけど人でなしな人じゃなくて良かったね!と、漫画の話なのに冷静に思ってしまった。
    6話完結の短編だけど、この先読むかは思案中。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています