4.0
ハッピーエンドなのになんだか切ないお話しでした。
あきの気持ちは分かるけど、同情で付き合った結果みんな傷つけたことになってしまった。
何か考えさせられる作品でした。
-
0
238位 ?
ハッピーエンドなのになんだか切ないお話しでした。
あきの気持ちは分かるけど、同情で付き合った結果みんな傷つけたことになってしまった。
何か考えさせられる作品でした。
親の再婚で義姉弟に。
少女マンガのよくあるはなしですが、いつも思うのは何がダメなんだろう?って思う。親が勝手に再婚して姉弟ですよーって言われても、年の近い高校生。好きにはなることだって当然ある。
それを反対するって…。
ひまりのグダグダはちょっといらってしました。自分のことばっかりで。圭太はよく耐えたね。
黒田くん佐伯くんもすごくいい子達だけど、圭太には勝てなかったですね。
最後はハッピーエンドでしたが、親に認めてもらったあととか結婚後とかもう少し見たかったかな。
私はやっぱり圭太押しです
桐生さんかっこよすぎです。対応はスマートだし大人な男性!
こんな上司がいたら絶対好きになります‼️
梓と犬猿の仲みたいになってるけど、見守ってるって感じがすごく伝わりました。
元カレは最悪なやつです。
ストーカーから守ってくれた桐生さんとゴールインできて本当によかった。
入社してからずっと課長に片想いをしていたさえ。
地味で内気だったさえが可愛くなろうと頑張って。
課長も気になってたみたいでどんどん可愛くなっていくさえに対して誰かに取られたくない独占欲で告白。
相思相愛ってやつですね。
さえの不安なきもちも共感できるけど、ちょっとネガティブ過ぎるような。
最後はプロポーズ!良かったです
どの恋もいいですが、1作目の彼は不器用なんですね。
素直になれない感じがまた、かわいい。
こんなこなら4つしたでもありですね。
皆さんのレビューにもあるようにタイトルが今一だったのでん~?って思いながら読んだら面白いです。
保育園内の色んな悩みや保護者との関わりかた。色んな面で共感できたし、納得もできました。
で、何と言っても太郎ちゃんのダメダメが面白いです。
にーなちゃんとの掛け合いも最高!
色んな子とを乗り越えた太郎はいい男です。
城ヶ崎君は普通にヤバいやつはですね。
確かに子供の頃お兄さんに恋は病だってきいたとしても、大学生にもなればわかるでしょ。
ヒロインも惚れやすくすぐ告白って…。
そんな二人の純粋な恋愛のさきがみたかったかな。
好きだからこそ素直になれないってのは分かる気がする。
いくらかっこよくても好きな子名前じゃダサくなる。かわいすぎる。
鼻血出しながらの告白。
いいですね
王子様ですねー。
漫画ならではな狼人間た普通の女の子のお話し。
最後があっさりすぎたかなぁって感じでした。
みんなきれいなイケメン‼️
佳代は健気なんだか自己中なんだかって感じ。でも、嫌われたくないって気持ちで素直になれないのは分かる気がする。
タイムマシンでやってきた30歳の自分にあれこれ言われて素直になるも未来が怖くて進めない。
しんのすけは確かにかっこいい。
でも滝くんもなかなかです。
素直になる難しいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キミがスキ