5.0
読み比べも面白い
もう一つの方も読みましたが、こちらの方が大人な感じ。絵も展開(❓)も。
時々、こちらの方が頭に入ってこない時があるけれど、説明が多いからなのか。
いずれにしても内容が面白いのでよし。
-
1
1796位 ?
もう一つの方も読みましたが、こちらの方が大人な感じ。絵も展開(❓)も。
時々、こちらの方が頭に入ってこない時があるけれど、説明が多いからなのか。
いずれにしても内容が面白いのでよし。
とっても素敵なお話。
嘘が聞こえるなんて、良いじゃんって思ったけど、小さい時の心の守り方がわからないと、こんなに苦労するんだってよく分かりました。
そしてまた、嘘がわからないことで不安になるかのこの気持ちの描写もリアルで、とっても素敵はお話でした。
めっちゃ可愛い話です。
お互いがお互いを好きでいるのに、お互いに口に出せない思いがあって。
それをどくしゃはよんでるっていう。もう応援するしか無いでしょ(笑)
宵ちゃん可愛すぎる‼️
かっこいい女子憧れるけど、当の本人は悩み大きなんだね。
でも、女の子扱いされた時の照れ具合がきゅんきゅんきちゃいます。
馬鹿馬鹿しくておもろい‼️
井田くんかっこいいし、青木くんも素敵。
それぞれのキャラがちゃんと書き分けられてて、しかもかっこいい。
崩れ方もわざとらしくなくて良い💕
あーちゃんのしーちゃんに対する態度、あれは兄妹以上だわね。
みなさんの投稿見て、ネタバレで分かったから安心して読めるけど、そうでなかったなら、なんかギリギリすぎてハラハラするわ😅
始まりから、兄妹ベタベタしすぎでしょ、って思って、皆さんのコメント読んだら、あぁ、やっぱりなって思いました。
でも、そうだとわかって読むなら良いですが、そうじゃない二人がここまでラブラブしてるのは、正直ちょっと気持ち悪いなって思っちゃいました😅
単なる恋愛漫画かとおもいきや、なかなか深くて良かったな。
姉妹って、仲良くもあるけど、一番近いライバルだよね。双子なら尚更。
こんなおばぁちゃん憧れる‼️
あこちゃんはちゃんとわかってるね、人を見る目があるね。
でも、どうして田舎に暮らしてパパだけ単身赴任してるのかな。
タイトルくらいは聞いたことありましたが、読んだのは初めてでした。
こういうお話、この頃、たくさんあったし、たくさん読んだような。槇村先生だからたくさん書いていらっしゃったのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳