5.0
さすが!
この漫画家は、最初の頃から追っかけているが、ここまでくると、さすが!としか言いようがない。どんな設定でも、どんなキャラクターでも、とにかく面白く出来る。
そもそもキャラクター設定が完璧なのが一因なのかな?
-
0
62073位 ?
この漫画家は、最初の頃から追っかけているが、ここまでくると、さすが!としか言いようがない。どんな設定でも、どんなキャラクターでも、とにかく面白く出来る。
そもそもキャラクター設定が完璧なのが一因なのかな?
ドラマが良すぎたせいか、漫画だと数段格が落ちるなあ…。ストーリーはそのままかもしれないが、絵といい、ストーリーの運びといい、登場人物に魅了を感じない。
やっぱり実話ものはリアリティがあり、且つ痛快です。「虫」なんて言われたら実話じゃなきゃドン引きものですが、全然ドン引きしません。むしろ共感します。女は強し!男はだらしなし。
嫌な人がいない。だからこそ、それぞれに辛く可哀想。一番酷い人間は民衆かな?深く考える力が無く、想像力が無く、観たままを信じる。王族という仕事の厳しさをまざまざと感じるな〜
無料分だけ読んだのだけど、凄く気になる!もちろん、年下の男の子が年上の喪女の魅力に気づいて、好きになってしまうストーリーな事はわかっているけど…
でも実際は、喪女は受け入れられ難く性格が鬱屈してたり、偏見まみれだったり、人のせいにする性格だったりするんだぞ〜とも言いたい。
ほんのりBL。その要素が仮に興味ない方でも、ひたすらほんわか出来るでしょう。ブラック企業や、パワハラ上司に苦しめられてる人は、是非とも癒されて欲しい。私は癒された(笑)
物事には裏と表があって、表があるからこそ裏がある。愛する人の一面は、自分のにとっては都合がいいが、誰かを悲しませているかもしれない…とハッとさせられる始まり…ゲームだけでなく、概して童話の王子様は個性が無く、実際結ばれてみたらどうなのだろう?とも思わせる。
ヒロインへの洗脳度合いが高過ぎる…1歩間違えればパワハラ、モラハラ案件。でもそんなツンデレ君が…嫌いじゃないよ〜!!!ピンポイントで好みだよ〜。ツンデレ拗らせ君に振り回されてる女の子、ツンデレ拗らせで悩んでる男の子に是非読んでもらいたい!
意外と男の人ってぽちゃまにが多いと思っていた…それを漫画にしてくれた時点で楽しい。友人がぽっちゃりでリア充で、人生を謳歌している。是非とも主人公が一瞬モテモテになってしまうようなエピソードを期待したい。
主人公のチクリ魔的性格も、半分は正しい所があるので、職場でも沢山チクリを入れて、正々堂々勝負すれば良いの(で、自分の仕事の出来なさがオーバーワークによるものでもあると職場に訴えればよい)、SNSでチクるのは如何なものか。テーマがSNSなのでしょうがないが…設定が…?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
素敵な彼氏