3.0
似てる?
絵がキレイでかわいくて内容もいいけど、2人の男の子が似ていて…黒髪かそうじゃないかくらいでわからなくなるのは私だけ??
もう少し特徴とかあってもいいのかなと。
お父さんが元々理事長で…というのに拘りすぎてて、んー?となるときがあるのでなんとなく惜しい気がする
-
0
66705位 ?
絵がキレイでかわいくて内容もいいけど、2人の男の子が似ていて…黒髪かそうじゃないかくらいでわからなくなるのは私だけ??
もう少し特徴とかあってもいいのかなと。
お父さんが元々理事長で…というのに拘りすぎてて、んー?となるときがあるのでなんとなく惜しい気がする
せっかくいい内容なのに、とにかく仕事中に恋愛脳になりすぎて気になる。。
気持ちはわかりますよ、好きな人の一挙手一投足って。
でもそれならオンオフしっかりと描き分けて欲しい
新人が先輩や上司に憧れるのってよくありすけど、脳内お花畑で描かれるとなんとも言えない気持ちになります。
負のスパイラルってこういうことなんだなと感じてしまう作品です。寝れない時、疲れてりはときにふと読むとかなり頭ぐるぐるのネガティブなの感情になってしまうので、そのときはおすすめしません。
一緒に主人公と悩んで病んでしまいます。
ただ、人間の奥深い闇は見え隠れするので神経質ではない方は読んでみたらいいかなと思いました。
ただ何も考えずに読むと、奥さんかわいそうだな、旦那最低だなという感想なのですが、自分に置き換えてみたり、それぞれの立場に立って言動をみると、どちらが良くて、どちらが悪いということではなくもっと深いところにいきつきます。
確かに言動で相手を傷つけることはダメですが、そうなってしまう旦那さんの環境もあり、切なくなります。
SNSはほぼやりません。見るだけです。
が…リアルで怖いです。
たった一言、このくらい、そんなつもりではなかった
そんな言い訳をニュースでも見聞きしますが、それがどのくらい大変なことなのか。
簡単に発信出来、世界と繋がれる便利なものですが、きちんとリスクも理解して言動しなければ、たったそれだけのことで人生が終わってしまうという怖さを教えてくれる漫画でした。勉強になりました。
浮気、不倫、サレ妻…
どれも嫌な響きだけど読んでしまう。
自分の全く知らない人と浮気なら、許せないけど、想像がしにくいからまだいい。
でもやっぱり身近な人なら、顔も声も体型も知ってるから本当に嫌。
考えただけで鳥肌が立つ。
家族って、なんだろうって考えさせられる漫画
内気な女の子が出会いによって変わっていく姿はどんな物語でも心打たれます。
応援したくなるし、自分も頑張ろうって思える作品です。
よくある正反対の双子から…という展開にしか感じなくて少し残念です。
田舎から出てきた女の子が、キラキラの2人に囲まれてどのように成長していくのかなと思うのは楽しみです
絵はキレイだし内容も悪くはないけれど…
恋愛感情になるまでのエピソードがちょっと薄いというかそれだとそこまでのきゅんきゅんはないし、好き!ってなるかなぁと思っちゃいました。
現実な世界にもいる先生っぽくて好きです。
展開が1番気になる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女Holic