パウチシャシとは層雲峡でしょうか。
-
0
30643位 ?
パウチシャシとは層雲峡でしょうか。
「食わせる金が浮くから死んでも構わない」と、囚人を酷使し完成した上川道路。
吉村昭の『赤い人』を思い出しました。
クマをも投げ飛ばす無敗の牛島△
杉元が初めてアシリパの家を訪ねたとき出てきた変な棒が、この場面の伏線だったとは!
相手のウソを見抜く尾形のカンも、さすが。
アイヌのお宅を訪ねるときの作法を知っている杉元、素敵です。
土方の独房前にこっそりと永倉を案内した役人は、かつての新撰組剣士が樺戸集治館で剣術師範を務めていることを聞き、「いつか手合わせいただけたら…」と憧れていたのかも、などと思いました。
鶴見中尉、月島軍曹にもう少し労いの言葉とか掛けててやれば良いのに…
阿仁マタギの非常食である「カネ餅」が、谷垣と賢吉の友情を深めるが……
現場に残された薬莢で犯人に気づく尾形、流石です
ゴールデンカムイ
204話
第100話 大雪山(1)