呂不韋が謀って李牧一行を咸陽に招いたとき(同盟が結ばれたとき)文官達は一切反応しないのに、李牧から発せられるオーラに秦の武人達はみんな感づいて構えたっけ?そうそう、信も李牧の異様な空気に押されてたなー。
-
4
938位 ?
呂不韋が謀って李牧一行を咸陽に招いたとき(同盟が結ばれたとき)文官達は一切反応しないのに、李牧から発せられるオーラに秦の武人達はみんな感づいて構えたっけ?そうそう、信も李牧の異様な空気に押されてたなー。
飛信隊にはもっと隠密向きな兵はいないのか?
信はどっからどう見ても存在感全開のキャラだし、ついでにおバカだし。
李牧の行く先に謀略あり、からの戦あり。
まあ確かに凄い男だ。敵にしたくないNo.1。
信の騎馬術が輪虎戦の後から目覚ましいってさ。
王騎将軍、貴方の矛を童信が使い始める日もそう遠くないかもしれません。
千人将になっても命令違反をする隊長に「これが信殿の良いところ」といって率先してついて行く楚水副長が好きだ。
大体において警戒態勢なんてときは不思議なものに遭遇するもの。
呂不韋のような金でのし上がってきた商人がどこまでやれるか。血を流すぐらいなら金で解決というのも現代なら有りだと思うけど。乱世は戦をしてなんぼなんだから、やれやれ。
政(まつりごと)ってやっぱり数なんだな。
今の日本の政局見ててもその通りだと思う。
腹違いの政敵だった成キョウが味方になるかな?
でもこの手しかないと嬴政は最後のカードを切ったのか。幽閉されてもふてぶてしさがご顕在で何より。
李斯だけに話せとはなにゆえ?関わった者をすべて暗殺したあんたも危ないのに、いい仕事しましたぜ!ってドヤ顔で報告する部下。太后はどこまでも愚かで悲しい女。
キングダム
524話
第260話 武人の肉体(1)