Joker さんの投稿一覧

投稿
117
いいね獲得
89
評価5 35% 41
評価4 36% 42
評価3 21% 24
評価2 6% 7
評価1 3% 3
11 - 20件目/全33件
  1. 評価:4.000 4.0

    深刻じゃないのが良い

    経済面、利便性を重視し、幽霊の出る事故物件に住む主人公。日々起きる心霊現象にも負けず、逞しく事故物件で生活を続けます。
    主人公は、心霊現象があった後に『寝落ち』する等、とにかく鋼のメンタル(鈍いだけか…!?)。図太く心霊現象を乗り越えていく様子は微笑ましく、安心して読んでいけます。
    主人公の解釈で幽霊を見てみると、幽霊も人間らしい一面があり、少し見方が変わりました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    夢子を応援したくなる

    とにかくポジティブな夢子が良い!!
    自分の容姿にコンプレックスを持っていた夢子が事故によって『超ポジティブ』思考に変身。夢子のポジティブさに刺激され、周りの人間も変わっていき、夢子の評価も変わっていく。
    人の見た目は容姿によってだけ決まるのではなく、内面も合わせて醸成されるもの。ポジティブな夢子を応援したい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    最初、混乱しました

    同じタイトルだけど、絵柄が違う作品が2本。薬学の知識があって、毒味役の猫猫が主人公なのは一緒。ストーリーも似てるけど、進み方が若干違うような…。
    他の方のレビューで知りましたが、同じ原作を、違う作家さんが同時に連載しているとのこと。そんなこともあるんですね…。
    読み始めたのは、もう1つの作品が先ですが、こっちの作品の方が自分好みです。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ドラマは大好きで、今回初めて、原作を読みました。
    最初は『あれ!?』って違和感。綾野剛演じるコウノドリ先生が、原作ではこんな感じ!?しかも冗談なんだろうけど、第1回で、ピアニストベイビーが実は自分なんだとカミングアウトしてる。
    違和感だらけだったけど、読み進めると徐々に消えていく。やっぱり原作も面白いし、ドラマの配役もあっているように感じてくる。
    ただ、原作のコウノドリ先生は、ちょっと冷たく感じます…。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    桂先生の作品の中で1番好きだった。ちょっとエッチなシーンも多く、それでいて終盤はシリアスな展開にドキドキしました。
    記憶が確かなら、ジャンプに掲載された最終回に単行本は加筆され、ラストが変わっていた…はず。
    主人公のかりんちゃん、素敵でした。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    孤島を舞台にしたサバイバルパニック。
    島の近海に廃棄された放射性廃棄物の影響で奇形化した魚を食べたことから超人的な力を得た家族が上陸した人々を襲いまくる。
    グロいキャラクターや残酷な描写が生理的に受け付けない人もいると思うが、グイグイ読ませる勢いがある。
    他のサバイバルパニックものと違うのは、登場人物全員が自己中心的で、読者が感情移入出来ないところ。起こす行動が全て自己都合で、読んでいて腹が立つくらい。生き残って欲しいキャラがおらずハラハラしないし、逆に感情移入出来ない分、誰が襲われても冷静に読み続けることが出来る。もしかしたら、作者の意図なのか!?

    • 12
  7. 評価:4.000 4.0

    ホラーではでかなりの優秀作品。1話完結(めっちゃコミックだと2話分かな)のオムニバス形式で、終わり方が読者に想像させるラストも多い。
    この手のものは、体験談を集めたものを作品にしていることが多いけれど、この作品はどうなのかな?
    いずれにせよ、ホラーものが好きならお勧めです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    生田斗真と小栗旬が主演でドラマ化された作品。
    自分はドラマから入った方ですが、原作のイメージを崩さない配役だったと思います。
    原作の方が迫力があるかな~。ドラマも良かったけど、主犯が誰なのか?がメインだったイメージなので、アクションは原作の方が楽しめます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    志々雄真実が、とにかく格好いい!!
    全身包帯に着物を羽織り、革靴に、革手袋に鋭い眼光。圧倒的強さと貫かれた『悪の美学』。その存在感は、主人公の剣心を完全に喰ってしまってます。
    映画版で、藤原竜也が演じた志々雄もピッタリで良かった。
    地獄に堕ちて『地獄の鬼を相手に国盗り』するって宣言するシーンも、らしくて良かった。
    志々雄編が終わってから、剣心読むのを止めちゃった位、大好きなキャラです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    やっぱりヒュンケルな1番格好いい。
    フレイザード編で、マァムを助けてハドラーとの一騎討ちも良かった。大魔王バーンの肉体になるはずだったって設定も、ヒュンケルのポテンシャルを示してて良かったな。
    終盤、鎧が魔槍になって、個人的にはガッカリ。魔剣の鎧の方が格好良かったのにな…

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています