5.0
面白いです
何となく読み始めたけど、面白くて更新が楽しみでした。笑わそうとするエピソードというよりも、みんなガチでやってるから面白いというか。蒼井さんがいい人すぎる。このマンガで涙するとは読み始めたときは予想もしなかったです。いろんなキャラがでてきて楽しく読めます。
-
0
36810位 ?
何となく読み始めたけど、面白くて更新が楽しみでした。笑わそうとするエピソードというよりも、みんなガチでやってるから面白いというか。蒼井さんがいい人すぎる。このマンガで涙するとは読み始めたときは予想もしなかったです。いろんなキャラがでてきて楽しく読めます。
大人気作品!! 連載当時、毎月ドキドキしながら別マを読んでいました。絵がすごく丁寧に描かれています。細かい仕草や表情の拾い方に、おばさんながら本当にキュンキュンします。一度読んで損なしです!
子供が夢中になって読んでいたので、読んでみました。「推しの子」て、そっちの方ね。と納得。読むまではアイドルマンガかと思っていましたが、全然違いました。お話考えた先生、すごいですね。人気があるのも納得しました。
まず柴犬好きさんは読むべきです。むうちゃんの言葉遣いが可愛い&面白いです。顔に反して尻尾フリフリしてたり、出てくるワードチョイスがたまりません。氷ちゃんの心の成長も見れます。面白さの中にも現代の社会問題(多頭飼育崩壊、不登校)も少し関係しています。とりあえず、更新が楽しみです。
くるみちゃんが主役のお話です。「君に届け」の時はあまり好きではなかったけど、こちらを読むと少し好きになれました。短めのお話だけど、うまくまとまっています。えいじお兄ちゃん、何て男気のあるいいヤツなんでしょう。これは惚れます。ちょっとだけ大人になった風早君が少しですがでてきます。
人気キャラの安室さんのプライベートがたくさん見れます。作者が青山先生でないのが信じられない位、原作をリスペクトした感じが伝わってきます。原作ではたまにしかでてこない安室さんが、ずっと出てくるので嬉しいです!ワンちゃんとのエピソードが好きです。
青山先生のご了承をもらって、こんなふざけた世界を描いちゃうなんてすごいです!原作のキャラやエピソードを生かした登場の仕方で、とにかく面白いです。半沢さんがしゃもじ持って踊る所は吹き出しちゃいました。このアニメ版を見たくてNetflix入りました。
やっぱりときめきトゥナイトは蘭世編が1番ですね。その時のエピソードを自分が大人になってからまた読めるなんて感動しかありません。高校生真壁君〜新婚真壁君までが見れます。真壁君、やっぱりカッコいいです!これを読むと時系列を確認するためにも、また遡って原作を読みたくなリます。
ユキコと黒川が出会う所から引き込まれます。黒川のピュアでまっすぐな想いが可愛くて仕方ないです。白杖を持つ人への対応も勉強になります。基本、ラブコメなので笑えてキュンもあるけど、「ルッキズム、LGBT、障害者と健常者、普通とは」など考えさせられるエピソードがたくさんあります。小学校の図書館に置いてもいいくらい、いいお話だと思います。
クールビューティーな岸さんの塩どころか粗塩対応がすごく面白いです。コメディ漫画かと思いきや、ちゃんと恋愛要素も含まれています。同僚のメイドさん達のキャラも面白くて、見つけて良かったーと思えた漫画です。個人的にこの漫画に出てくる犬が好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぼくと仁義なきおじさん