4.0
最初は下ネタギャグ漫画かと思ったけど、裏有馬あたりから胸熱展開続きで夢中になって読んでしまった。
おバカジョッキー氷室くんはもちろん、トップジョッキーたちも人間味に溢れて魅力的。
今の競馬とルールとか違う点があるのも面白い。
-
0
60777位 ?
最初は下ネタギャグ漫画かと思ったけど、裏有馬あたりから胸熱展開続きで夢中になって読んでしまった。
おバカジョッキー氷室くんはもちろん、トップジョッキーたちも人間味に溢れて魅力的。
今の競馬とルールとか違う点があるのも面白い。
入れ替わった二人の葛藤の描写が表面的なものに終わらず、内面に踏み込んでいるので読者も共感できる。
平安朝の宮廷・貴族の姿も、史実を踏まえながらどことなくファンタジーの香りがして、夢の中の世界のような雰囲気が出ていた。
こんなハイレベルな作品を次々に作り出して完結できるさいとうちほ先生の凄さ…
本編よりこちらの方がバレエ界の内幕をリアルに描いているようで面白かった。登場人物がそれぞれ本編より年を重ねて丸くなっているというか、理解しやすい。
病床の兄弟のために踊り始めたことや、正統の教育を受けずに一流のダンサーに成長すること、全てが浮世離れしていて感情移入できるタイプの話ではないが、天才が見ている世界って凄まじいんだろうと感じさせる。
凡人にわからないだけで、昴のような世界に生きている人って本当にいると思う。
「悪役令嬢は…」で転生ものに興味を持ってこれも読んだけど、異世界の設定がしっかりしていてすごく面白い!
主人公の異母兄が後妻の子なのに主人公より年上なの…?というすごい細かいことが気になってしまったw
乙女ゲームを全くやったことがないので、こんな感じなのかな?と新鮮だった。
アクアスティードとラブラブになってからちょっとマンネリかな…と思っていたところで魔力のシーンで、また展開が広がりそうで楽しみ。
読み始めたばかりなので知ったふうなことは言えないけど…本当に面白い!
時代的に古かったり現実離れしていたりするけど、演劇に生きる登場人物たちの迫力が全てを超越している。
稀にギャグタッチになる月影先生が可愛い(笑)
これからわくわくして読めるかと思うと楽しみです。
後宮の型破りヒロインって設定ありがち…と想ったけど、型破りにも程があった!
34歳ってところが共感できて良い(笑)
皇帝は皇后一筋なんでしょうけど、せっかくの後宮ものなので百花繚乱の美姫たちの描写をもっと見たいかな。
一条ゆかりさんの作品を初めて読みましたが、すっかり引き込まれてしまい夢中になって読み進めています。
登場人物それぞれが魅力的だけど、描き方が押しつけがましくなく、大人による大人のための漫画という感じ。
お嬢様育ちなのに自分とまっすぐ向き合うことができる史緒が素敵で、愛されて育つって大事なんだと思わされます。
小学生の頃、友達と回し読みしながら誰がかっこいいとかキャッキャした思い出が蘇る…
今読んでも少尉は素敵だし紅緒は愛らしい。これからたくさん苦労するけど、いつも一生懸命なんだよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ありゃ馬こりゃ馬