5.0
時代考証がしっかりされているようで、衣装や背景など、歴史や文化的な側面からも楽しめます。さらに、ストーリーも人間の嫌な部分や権力争い、恋愛模様などなど心情部分の描写も興味を惹かれます。この時代、わからないことも多いと思いますが、積極的に権力の内側を描く、意欲的な作品だと感じました。
-
1
1908位 ?
時代考証がしっかりされているようで、衣装や背景など、歴史や文化的な側面からも楽しめます。さらに、ストーリーも人間の嫌な部分や権力争い、恋愛模様などなど心情部分の描写も興味を惹かれます。この時代、わからないことも多いと思いますが、積極的に権力の内側を描く、意欲的な作品だと感じました。
ちょっと怖いかんじの表紙だなと思いましたが、無料分がそれなりにあったので読み始めてみると、あっという間に読み進め、現在は課金している自分がいます。
少しお高いけど、本当に面白い!
作品全体にスピード感があり、テンポも良く、そして絵の見せ方や画力が素晴らしいと思います。
「亜人」というよくわからない存在を扱う独自性や、登場人物の感情表現描写にも興味をひかれます。
そして、主人公がいわゆる「良い子」ではないのも個人的に好きです。
他の方のレビューを読むと、まだまだ面白い展開が待っているようなので、楽しみにしています。
大好きです!
この作品で、紅茶好きになりました。
紅茶にお月様をうつすと、王子たちが出てきちゃうなんてメルヘンな設定がまたツボで。
人間模様というか、主人公の恋愛やら心の揺れ動きが楽しかったです。
随所に出てくる、紅茶の蘊蓄も良いですよ!
面白いです。
サッカーマンガといえばキャプテン翼ですが、私はこちらが好きです。
前向きで爽やかなかんじが快い作品です。
前の作品からの続きなのですね。
連載というわけでなく。
とはいえ、この作品から読み始めても十分楽しめます。
設定や人物がぶっ飛んだかんじで面白いです。
まだまだ続きが読みたいです!
なつかしいです。
連載当時に夢中になってコミックを読み、アニメもしっかり見ていました。
まず設定が面白く、絵がきれいです。
登場人物はみんな個性的で、とくに美朱と鬼宿の恋愛模様は胸に迫るものがありました。
青龍系の人たちについては考えさせられる部分もあり、また読み直したい作品です。
登場人物が魅力的で、ストーリーがとても面白いです。
特に、禁断の果実に手をだしてしまったことから始まる設定が素晴らしいなと思います。
壮大な展開にひきこまれ、連載中はヤキモキしました。
読んで損なし!
連載中にだいぶ絵柄が変わってしまいましたね。
でも、ストーリーはとても面白いです。
魅力的な登場人物や派手なアクションシーンも楽しめます。
この作品に出てくる実在の人物のことを知りたくなり、新選組のことを調べたり、他にも日本史に詳しくなるきっかけとなりました。
作品以外にも影響を広げる、懐深い作品です。
小学生の頃に初めて読みました。
それから何度読み返したことか。
自分にとっての原風景的作品です。
オリジナリティ、魅力的なキャラクター、ストーリー性、暗さ、絵柄、、などなどたくさんの興味深い部分があります。
魔界編は若干、無理矢理引っ張った感がありますが、それでも、19巻でピリッと終われてる方かな。
オススメです!
なんというか、壮大な世界観とストーリー構成の作品です。ここまでの作品を作れるのはお見事だと思います。
読み終わって何年もたつのに、ざわざわと心に残ります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
応天の門