3.0
姑、小姑は意地悪だけど
舅は優しい人で良かった。この人に孫を見せられてよかった。姑も小姑も嫁いできたなら自分の家族と思わないとね。
-
0
24635位 ?
舅は優しい人で良かった。この人に孫を見せられてよかった。姑も小姑も嫁いできたなら自分の家族と思わないとね。
そういうケースもままあるもの。隣の花は赤いというけど、手の届かないものを追いかけるよりも、手にしたものをしっかりと守ってゆくほうが幸福です。
セレブ気取りママ友たちの会話に笑いました。よその家庭を見下して優越感満足させる、こんなことは本物セレブはしない。
文字通り、庶民は別世界の人だから話題にもならない。回転ずしを食べてる人を馬鹿にするなんて、下品な庶民がよくやることです。
そうしないと、このは話ができないだろうけど。他人やその子供を見下すような人とお茶しても楽しくもない。またそれを気にする主人公にもイライラ。
最初から、嫁が金目当てだろうと色眼鏡で見ている姑も姑なら、はいそうですよと金に重点を置く嫁も嫁。どっちもどっち。
結果的に不幸を呼ぶラストはかわいそう。自分の意見ばかり通して夫や姑の事をないがしろにしてるのがよくなかったけど、意地悪姑やクズ夫じゃないんだから幸せとは思えなかったのかな。
田舎のほうではそうなのかな?長男の嫁はほかの嫁よりも負担が重いのか。そういう長男の嫁を夫が支えてくれたらいいけど。
レディとは優しい心を大事にする女性。学歴や見てくれの問題ではない。主人公がそこに気がついて幸福になるのか?あるいは最終的に不幸になるのか?
メンクイとか外見ばかり気にする人はいるけど、外見だけよければOKというのはリアリティがない。見た目だけこだわって内面にこだわらないなんて、ある意味、心が広すぎる(笑)
おおっと、そうきたか!まさかのどんでん返しでした。姑の最後の言葉は「そうだったのか」と納得。ヒロインは今後どうなるのか?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
遺されたものたち