ツキヨミノミコトさんの投稿一覧

投稿
323
いいね獲得
61
評価5 2% 8
評価4 28% 92
評価3 58% 188
評価2 8% 26
評価1 3% 9
231 - 240件目/全274件
  1. 評価:5.000 5.0

    ずっと読み続けてますが面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    SNSに絡んだ夫婦の話ですが、美奈子編は「愚痴夫」。夫も実は美奈子を愛していたから手放したくなくて、自分を意識してほしかったから妙なことをしていた、実は子供の頃母にさられた心の傷を持ったかわいそうな人でした。しかし、結果的には離婚。

    次のミカ編は、信念を持たないミカが相談アプリにハマるが、やがて夫と和解。雨降って地固まる。

    その次のマリナ編は、人の不幸大好きで、こちゃこちゃと美奈子夫婦とミカ夫婦が揉めるように手回しして、結局ふたりともそれなりに幸福になったのが面白くなく、愛妻家の頼りない男性に接近するが、今度は自分が大変な思いをする、色々あって結果精神崩壊。

    今は、これまでの世界と場所が変わって、セナが近所の女性たちとラインを始めるが、どうもこの女性たち、特にリーダー格の鈴原が変だというところで続く。
    早く続きを出してくれ~。

    • 8
  2. 評価:5.000 5.0

    ドラマも見たけど原作のほうがグッド

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマはラスト3話がオリジナル。犯人はミキオだけのほうがよかった気がします。ドラマ版の大人の共犯者は無理やり感があり。原作のように、大人ミキオも心と同じくタイムスルップして子供ミキオに希望を託して自分が罪を背負おうとした、その心境は、大人の心がまだ母の胎内にいる自分・心に希望を託していたと本質は同じ。
    それに、ドラマの令和の大人ミキオは養母と仲良く幸せに暮らしているけど、無理やりミキオもハッピーエンドにした無理やり感(脚本家がミキオかわいそだから幸せにしたかな)。原作の、凶悪犯罪元少年Aとしていまだにマスコミに注目されている、のほうがリアリティあり。

    • 1
  3. 評価:1.000 1.0

    絵がどうにも好みでなくて

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読んでみましたが、絵が好きでないからかな?あまり読みたいと思いませんでした。
    他の方が書いておられるように、オチも「これで終わり?」とのプッツのようなのでもう読みません。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    今話題のイジメ撲滅の話

    ネタバレ レビューを表示する

    オチからいうと、これで解決したことになるの?犠牲もやむなしって事?必要悪だとでも?
    先生が、「これが民主主義の平等だよ」と正義感を持っているなら歪んでる。
    まぁ、学校って歪んだ空間かもしえませんが。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    懐かしの80年代(^^)

    ネタバレ レビューを表示する

    今のようにハデでない静かに恐怖の話っていいなぁ。曽祢先生の作はリアリティがあって切なさもあって好きです。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    クロノスに意味があったのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    高階先生作は好きですが、今回の話は、ストーリーとして無理やりっぽさが目立ちます。
    ラストが、あ~!禁じ手を出したな(# ゚Д゚)

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    暴力ものっぽいですね

    兄の復讐を弟が、、、というのは兄弟愛もテーマのような気がします。
    ただ、えらい暴力シーンだなぁという感覚が先にきます。こういう作にはあまり興味がなしです。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    先生が気の毒(><)

    ネタバレ レビューを表示する

    エリカみたいな勘違い女、いそうで怖い。愛情に飢えているから、優しくしてくれる人がいると執着する、そして相手が恐れをなして逃げてゆく、、、その悪循環で頭が変になる加速度が増している(汗

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    「エリカ」と同じような話かな?

    ネタバレ レビューを表示する

    レイナは外見女らしく弱弱しそうだけど、内面はエリカと同じような女性(^^;
    「エリカ」は男性が善良で純情だから気の毒だったけど、この話ではあまり純でもなさそうなので同情じはあんまり。前回の「エリカ」で男性がかわいそうだったから、今度はどっちもどっちの話にしたのかな?

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    懐かしのサスペンス作

    今ではこういう作風のサスペンスは少ないかな?ハデな現実離れした展開もない、むしろ、リアリティのある話。最後のどんでん返しのある話もあるし、必ずしもハッピーエンドではない切ない終わり方もあって楽しめます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています