2.0
懐かしい口裂け女
都市伝説だけど、誰が言い出したやら?あの頃は高校生で、口裂け女は、口が大きい女の人が真っ赤な口紅をつけていたのですごく口が大きく見えたのだろうと言って笑っていました。
-
0
23737位 ?
都市伝説だけど、誰が言い出したやら?あの頃は高校生で、口裂け女は、口が大きい女の人が真っ赤な口紅をつけていたのですごく口が大きく見えたのだろうと言って笑っていました。
篠原先生の作は好きですが、歴史ものっぽい話はあんまり好きでもないので、気が向いたら読みます。
エリカみたいな勘違い女、いそうで怖い。愛情に飢えているから、優しくしてくれる人がいると執着する、そして相手が恐れをなして逃げてゆく、、、その悪循環で頭が変になる加速度が増している(汗
レイナは外見女らしく弱弱しそうだけど、内面はエリカと同じような女性(^^;
「エリカ」は男性が善良で純情だから気の毒だったけど、この話ではあまり純でもなさそうなので同情じはあんまり。前回の「エリカ」で男性がかわいそうだったから、今度はどっちもどっちの話にしたのかな?
あれはあれでよかったかな。
グロ絵がうまいなあというのが感想です。
虐めは悪いよ、悪いことすると報いがあるよという戒めになります。
自分が憧れの人間になったと思いきや、
隣の花は赤い、だった!の展開で、
多分、最後は元に戻って自分は幸せだったと再確認でしょう。
先がわかるので私的にはイマイチ。
キャラクターが幼稚っぽくストーリーも幼い感じ。
大人向けストーリーが好きな私としてはあまり面白くなかったです。
憧れから、ファッションやヘアスタイル、インテリアを同じにするという昔からある精神的な病気+ネットでイイネが付くのが嬉しいという昨今の風潮がドッキングって感じで、特に怖さはなかったです。
あまり続きを読みたい気はしません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
口裂け女伝説