3.0
楽しいウォーキング友が
ちょっとのことで亀裂が入り不仲になりそうだけど、そんなに深いダークな話ではなさそう。どちらかというとヒューマンストーリーかな?
-
0
24312位 ?
ちょっとのことで亀裂が入り不仲になりそうだけど、そんなに深いダークな話ではなさそう。どちらかというとヒューマンストーリーかな?
冒頭の、シングルマザーのママ友を見下したような考えにムカッ。性格よくなさそうな主人公。結局はないもの求めして手に入れたが不本意な結果になる、ある意味自業自得。
お金にルーズな姑。若いときなら修正もできるだろうけど、頭が固くなっているからもう治らない。まさに三つ子の魂百までです。
息子は納得してるのに、嫁の職業にいそしむ姿が気に入らない。孫を生まないのも気に入らない。人にはそれぞれ考え方があるってのをわかってない頑固ばばぁですな。
愛される経験なしに育ってきて、自分も人の愛し方を知らない。たとえ金目当ての結婚でも情がわいて、夫が落ち目になったら「私が支えにならないと」と考えが変わりそうだけど、そうならない。どこまでいっても自己反省しないままで後年まで進んでゆくヒロインは善悪以前に気の毒。
それにしても、無遠慮に言う小学生。近所にも、母親に「ブタ、百貫デブ」という小学生がいたのを思い出しました。
楽していきたい、それは誰でも思うとしても反省力がまるでない。自分のせいで親も兄も苦労したのに、しごくまともな意見をいう兄を逆恨み。それじゃ、いつまで経っても幸福にはなれませんて。
機械を使うのではなく、機械に使われているという言葉をよく聞きますが、何事もそうです。便利に使うもののはずが自分が使われているという状態に。
利害が絡むとこうなるのでしょう。こんな家族ならいないほうがいい。姑さんの心の支えになろうともせず強欲な嫁たちには罰が下ります!
こんなずるい女性いるのかな?って感じですが、ズルをして平気な人はいるのでしょうね。しかし、誠意は伝わるものです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ウォーキング同盟