3.0
最初の設定が面白かったから
途中から聖星矢になってしまい、ちと残念な作でした。やはり、あの地味なリアリティある路線では話が続かなかったのかな?
-
0
24667位 ?
途中から聖星矢になってしまい、ちと残念な作でした。やはり、あの地味なリアリティある路線では話が続かなかったのかな?
変わった路線のまま20年後の話。石松がえらくかっこよくなって剣崎と見分けがつかない(笑)
子孫を残していくらでもかけそうなパターンだけど、もう3はないでしょうね。
昔からこの画風。この絵はほかの漫画家には描けない。
「一郎と二郎」。途中でオチは予想できました。
毎日無料分だけでいいかな。
エドガーとアランの永遠の少年の物語。不老不死のヴァンパネラゆえの哀しみ、ふたりの少年が色んな人と関わるなかでの出会いと別れ。詩的な雰囲気が素敵です。
世にも奇妙な物語風ですが、この世とあの世の境目、煉獄みたい存在があぶな坂ホテルかな。読みたい気もするけど、考え中。
初めから練炭自殺を図ろうとする少年がいて驚き。何か事情もありそうだけど、それはこれから解明されるのかな?
無料分が短いので、ヒューマンなのか恋愛なのかもわからない。もう少し長く見せてくれないと判断しかねます。
実際にはありえないシチュエーションですが、近未来的な話のようですね。
トカゲという名前がすごい。パパというより兄という感じですが、まだ無料分しか読んでないのでなんとも言えません。
後は主人公と刑事の頭脳合戦が楽しみ。
かわいそうな境遇の主人公の巻き添えとなった好青年は運が悪いとしか言いようがない。祖母や妹に多額の送金は罪滅ぼしだろうか。
オムニバス形式で、おろちが色々な場所に行き色々な人に会う。
幽霊も化け物も出てこない。必要ない。人間が一番恐ろしいのだから。
おろちは一体何者だろう?
多分、楳図先生も考えてないだろう。喪黒福造みたいなものじゃ(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リングにかけろ1