4.0
ドラマよりやはり原作
綾瀬はるかさん福士くんであドラマ化してたんですね。やっぱり原作のほうがすごくよかった。33歳までよくこんな隠れカワイイ女性がほっとかれ
おもいました。もしかして朝倉さん大学の時のセンパイだったのではと勘ぐってしまってます。全部読みたいと思います。
-
0
1498位 ?
綾瀬はるかさん福士くんであドラマ化してたんですね。やっぱり原作のほうがすごくよかった。33歳までよくこんな隠れカワイイ女性がほっとかれ
おもいました。もしかして朝倉さん大学の時のセンパイだったのではと勘ぐってしまってます。全部読みたいと思います。
原作の社長がとても格好良いので、コミックだと限界があるのかも。でもヒロインの不器用だけどひたむきさと、社長の隠れた溺愛も好きです。期待します。
幼い時にお父さん、そして高校生くらいでお母さんと相次いでなくし、天涯孤独になったヒロイン。お母さんの親友夫婦がいてくれてよかった。大学時代の黒歴史な部長が現れてしまったけど、それ以外にも色々ありそう。話的に面白いのに、キャラクターの絵がちょっと苦手。読み続けるか悩むなあ。
ずっと厳しくて、怖くて、あまり関わってこなかった上司に、彼氏の浮気に傷ついたヒロインに優しくされたらやはりふらっとしますよね。
最低彼氏と最低後輩はさっさと化けの皮剥がしてバチを与えてもらって、ヒロインには幸せになってほしい。頑張れ鬼上司!
原作を読んでましたが、絵で見ると余計リアルに叔母と従姉妹の女の最悪さと恵の悲惨な境遇がわかりますね。恵が夏の間に悲惨な境遇を忘れて幸せな日々が過ごせる様子、もっと見てみたいです。
学生時代のいなくなった彼を秘めて仕事だけに生きてきたヒロイン。あまり接点のなかった社長と関わり始めて動き出した日々。後輩のばかな女がいつ罰があたるのか、社長が元カレなのか、両親との関係、色々気になるところです。
なかなか同じ温度になれない二人だけど、和華ちゃんが少しずつ上條君に素直になっていく様子とか、上條君が和華ちゃんが大好きでクールに溺愛する感じが本当にスキです。この作家さんはストーリーが本当に好きです。
作家さんの絵がキレイなのでちょっと怖い内容そうだけど先を読みたくなります。ヒロインのトラウマ、それを救ってくれそうな彼の冷たさがどうかかわっていくのか楽しみです。
途中までは二人の出会い、恋愛関係になってからと素直になれなかったりなったりがとてもよかったけど、彼が海外に行くことが決まったころからといってからがあまりに恋人同士なのにずぼらすぎてびっくり。良く最後にうまくいったなと感心しちゃいました。別の意味で感心してしまいました。
橘さん編はホントにジレジレだったけどすごく好きでした。まさかの関連もので、しかもあまりインパクトのなかった桐谷さんシリーズ。どんな人かもわからないので、絵があまりこのみじゃないですが、お話は楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
きょうは会社休みます。