4.0
凄みが
無駄に凄む主夫(笑)
顔が殺し屋なのに家事能力パーフェクトで作る料理は可愛い熊さんランチだったりするギャップが良いんでしょうね。クドくないし
-
0
2113位 ?
無駄に凄む主夫(笑)
顔が殺し屋なのに家事能力パーフェクトで作る料理は可愛い熊さんランチだったりするギャップが良いんでしょうね。クドくないし
漫画好きな友人から薦められた一冊です。読み初めは何も感じなかったけど
読み進めると主人公のものの考え方が男性的で見た目とのギャップもありさらにそのさきを読みたいと思わせる内容です。
子供を生んでから、子供を題材にしたものに弱くなりました。あんまり読むと胸が苦しくなるのでほどほどに。
無料ぶんだけでも読もうかと思ったけどさタダでも読むには時間の無駄だと思わせてくれる作品です。救いのないストーリー。どんなオチで終わるのかな
特にお子さまがいらっしゃるお母さんは感情移入してしまうのではないでしょうか。
主人公のホッジは生まれつきの障害のせいで周囲の人に誤解されバカにされている事を知りながらも自分ではどうすることも出来ず苦悩する。そんな中でも初めは主人公ホッジをバカにしていた(カゲチャン)も次第にホッジを支持するようになり…。
ストーリーは主人公だけでなく、主要な登場人物の過去や現在に至るまでの想いが悲しい部分ほど濃く描かれています。
ドラマ化されたけど、断然まんがの方が面白いです。まぁタイムスリップしちゃうから現実的では無いですけどね。ストーリーの面白さ主人公の苦悩が伝わり感情移入してしまう作品でした。
事故物件確かに大家さんからしたら自殺や他殺なんて起きた日にはある意味事故に遭ったようなものですね。損害賠償請求されてしまうのですね。いい勉強になりました
売れっ子ナンバーワンの伝説キャバ嬢なのに最高売り上げが1日二百万って笑えます。せめて五千万くらいにしてほしい。
作者はちゃんと取材してるのかな❓️
皆さんが書いているように私もギャグ漫画でこーたろーはタイムスリップしてきたお殿様の設定なのかと思いきや、暗くならない程度の笑いと児童虐待を織り混ぜた読み進めるとこーたろーが母親を思う気持ちが一途すぎて…最後まで読める自信持てない
私だったら、しょっちゅう自分だけ買い物してお金管理させてくれない&貯金額教えてくれない時点で大喧嘩になりそう。しかも子供が生まれても懲りずに浪費し続けて姑の世話を押し付けられたら別居するだろうな。主人公が何年も我慢してる姿を見て最終的には旦那を凝らしめて終わってくれてスッキリしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道