3.0
懐かしい
実はちゃんと読んだことはなかったのですが。時代は感じるけど安定の面白さという感じ。しかし街中で拳銃だのなんだのぶっ放すって‥当時だから描けたのかな笑笑
-
0
4226位 ?
実はちゃんと読んだことはなかったのですが。時代は感じるけど安定の面白さという感じ。しかし街中で拳銃だのなんだのぶっ放すって‥当時だから描けたのかな笑笑
ハッピーの途中まで読んでこっちも無料分を読みました
続編はやっぱり似たような感じになるのかなという先入観と、今の主人公よりも香織ちゃんの方が好きかなという単純な好みでマイナス。ストーリーはどちらも興味深いです
まだそこまでストーリーは大きく動いていないですが‥数話で完結していくのでさくっと読めて面白い。ずっとこんな感じのほのぼの人情系で進んでいくのかな?
懐かしの漫画。当時は銀色のハーモニーで柊先生を知ったのでこの作品は読んでないです。なんというか、時代を感じさせるもどかしいやりとり。数年経ってすぐには相手に気づかないにしても、シリウスという言葉にあれ?っと思ったならちょっと聞いてみればいいのに。とか思ってしまった‥
何気なく読んだので、正直可もなく不可もなく‥という感じです。女の子は可愛いし男の子のギャップもいいです。でも印象にはあまり残らないかな‥
けれど女の子みんな同じ感じ。黒木君はかっこいい。主人公はちょっと‥ネガティヴ?中学の時の噂を高校までそんなに引きずるかな??高校で黒木君の方は人気者みたいだし、一言なんでもなかったんだよって言えば済むことじゃ‥と思ってしまいました
太田母斑と相貌失認というなかなかないテーマの組み合わせ。仕事柄、相貌失認について知ってはいますが実際の患者さんに出逢ったことはないのでリアリティはわかりませんが‥絵も綺麗だし先も興味深い。
ストーリーは割とよくある感じでつまらなくはないけれど特別面白くもない‥というような。印象には残りにくいです。
なんとなく好きになれない。顔は可愛いけれど手の描き方とか?お酒を飲む時の描き方があまり美味しそうに見えないというか‥線が細すぎるというか華奢すぎるというか。うまく言えないけどなんとなく不自然さがあって‥すみません。こくんとかきゅっとかの効果音もなんだかなぁ?可愛くしたい感じがちょっとイラつきます(笑) アラフォーの妬みです(笑)(笑)
絵がちょっと古い、それはいいけど体のバランスが‥女の子の腕とか足とか変に太すぎませんかね。
ストーリーは面白そうとは思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シティーハンター