4.0
40代後半にして看護師を目指す事は並大抵の決意では出来ない。ヒロインのこれまでの経験から生きる知識や感情は若い人には無いものだと思う。頑張って欲しい。
-
0
2239位 ?
40代後半にして看護師を目指す事は並大抵の決意では出来ない。ヒロインのこれまでの経験から生きる知識や感情は若い人には無いものだと思う。頑張って欲しい。
何事にも興味津々、探求心旺盛なヒロインと無気力、無関心な彼との温度差が面白い。少しずつ彼女に心を寄せていく微妙な気持ちの動きを感じるのが良い。
鑑賞用と言われる程、格好良くて絵になる彼は何事にも無関心でどこか寂しそう…きっとそれは理由があるからなのかも知れない。対照的なヒロイン耀との出会いが大きな変化をもたらすかも!まさに陰と陽の2人がどうなっていくのか見所。
お試し分の2話だけでは晃が男なのか女なのかもよくわからない(>_<)!先入観だけで相手を決めつけつてはいけない…まして性別を。
2人は友情?愛情?どちらで結ばれるの?
ブルーじゃなくて「やらかし」っていうのがポイントですね。作者自信の学習障害をノンフィクション漫画にしながら分かりやすく面白く描いてあるから興味深い。
ヒロインの性格、生活面など一話目からトントン話が進み、少し急ぎ足で付いていけない印象もあった。でも、 綺麗な絵が見ていて好み。
ストーリーもこの先気になるので読んでみよう。
あゆはの馬鹿がつく程の頑張りようが可愛らしい。弘光先生とのギャップが笑えるけど少しずつあゆはに惹かれる様子がキュンとしたな✨
色っぽい美魔女の御影の可愛いくもちょっと痛いところがチャーミングです(^-^)
三十路ならぬ三百路とは長生き?すると経験値も豊かになりますね。女としては素敵だと思います。
恋愛モノかと思いきや次第にダークなストーリーにワクワクドキドキしてしまった。
不眠に苦悩しながら生活するカイリの訳ありな過去が気になる。
冷たい上司(社長)との恋愛もの。
ストーリーはよくある内容だけど、ヒロインの無邪気な性格と冷静な社長の相反する様子が楽しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~