えっと…昔ガリッガリでエミーみたいなタイプだったけど、年々贅肉ついて歳とともにわがままボディになってる(ただの中年太りな!)私からすると昔の服着れちゃうエミーすごい。。
てか、昔のエミーやっぱめっちゃ可愛いな!メイクとか服装とか時代感じるけど。
今40代ならではの色っぽさが出てる感じの描き方もめっちゃうまい。
あとママさんやっぱステキな人だ。
-
3
784位 ?
えっと…昔ガリッガリでエミーみたいなタイプだったけど、年々贅肉ついて歳とともにわがままボディになってる(ただの中年太りな!)私からすると昔の服着れちゃうエミーすごい。。
てか、昔のエミーやっぱめっちゃ可愛いな!メイクとか服装とか時代感じるけど。
今40代ならではの色っぽさが出てる感じの描き方もめっちゃうまい。
あとママさんやっぱステキな人だ。
よくある田舎のスナックだけど、ママはステキな人っぽいな。
あとエミー、レタ先はテキトーに言ってるだけだよ…若い頃キャバで働いてたならスナック向いてるの誰でも分かるって!!
レタ先全く関係ないとは言わないけど、自分で見つけてきた仕事だよー!!
顔と愛嬌とビジュアルで余裕でお金稼げちゃうと、歳とった時に詰むのあるある。。
でも、エミーもヤバいとは言え、このおばちゃんたちもちょっと…こんな悪口BBAにはなりたくないかもw
仕事ができない人ってどこの職場にもいるけど、こういうガミガミうるさい人たちもまぁまぁ業務の邪魔になるから、どっちもどっちなんだよねぇ。。
仕事ができる人って、いい職場(プラス自分の適正)から生まれるものなんだよ。
さささサチコー!!
リアルな40代きたー!w
うーん、ヤバいはヤバいんだけど、なんかななみさん可愛いなって思っちゃったw
私より年上か同年代っぽいけど、なんか可愛い。
ディルだなwww
てかななみさん、40代でもキレイだね。
いやいや、ナナミさんヤバいなw
でも登場人物としてはやっぱこのくらいの方が魅力的なんだよね。ヤバい部分がありつつも根っこの人柄は悪くなくて個性があって。
あやなとかもそうだった。
あと話のリズム感が本来の明日カノ感が戻ってきて嬉しい!
ぽぽろもヤバいけど、みんな触れてないけどルナがガチでヤバかった件…
図書館で借りた本、まともそうな2冊は返却で、手元に残した(まだ読む)本が「教祖ビジネス」「人を操る会話術」って…
それって詐欺とかのやつ…
にしても、この作品はどの主人公もそれぞれ色々抱えている中に魅力もあって粒揃いなんだけど、
ルナとこの「洗脳」の話だけは魅力少なくイマイチでしたね。
萌やゆあの話が濃かったし、この時ちょうどドラマ化されたりしたので作者さんも消耗してたのかも。
次から始まるお話はすごく良かったです。
ルナなんか太った…?
なんか嬢のにおいのしない人になったねw
バシは、自分では「歌唱力ない」と言ってたけど、みの?が言ってたように、イケボ&イケメンなのね。
ちょいヘタレだけど真面目だしなんか嫌いになれないキャラだったし、これからも頑張って欲しいわ。
いやー!バシが元気で良かった!
あと、こころちゃん?(だっけ?)のお母さんめっちゃ優しいなw
まぁでも、こころちゃんくらいの歳で強火担なのはまだマシな気がする。
私の推しはアイドルじゃないけど、交際をすっぱ抜かれる前々からファンはみんなうすうす分かっていたし、同業者みたいな感じのお相手だったので応援ムードだったんだけど、
ごく一部のガチ恋おばさんたちは裏で荒れてたっぽくて痛かった。。
実際にはバシは風俗嬢と付き合ってたわけだけど、相手が嬢とかプロ彼女だとファンには公表できない気持ちはわかるわ…
明日、私は誰かのカノジョ
138話
Episode,06 What a Wonderful World -7