3.0
付録も可愛かった
りぼんっ子世代です。スドーザウルスのアルバムとか、レターセットとか、大事に取っておいたなー。当時小学生だった私たちは憧れの高校生活ってこんなキラキラしてるんだ…と胸を膨らませていました。実際入ると、生徒会はそんなに活動してなかったけどね。
-
0
3646位 ?
りぼんっ子世代です。スドーザウルスのアルバムとか、レターセットとか、大事に取っておいたなー。当時小学生だった私たちは憧れの高校生活ってこんなキラキラしてるんだ…と胸を膨らませていました。実際入ると、生徒会はそんなに活動してなかったけどね。
単純に面白くてゲラゲラ笑った。
詳しくは書けないけど、すげーな主人公!とうなる一瞬の技とか勢いとか。
ママレード・ボーイの作者さんだけあって、どの絵もどのキャラも堪らなく絵が可愛い。ストーリーはやっぱりぶっとんでいて笑
でも佐々くんなど、格好良い男の子が出てくるから読むのハマっちゃうんですよね。
もー、ありがとうって感じです笑
浪費、恐ろしい漢字ですが、本人はその対価があると思って真剣にその時期生きてるんですよね。私も数百万、他人から見れば浪費しましたが、肯定して、胸を張って今を生きたいです。
出産について、可愛い絵柄で勉強になりました。私も妊娠、出産前にこの話を読めて、少し心構えが出来ました。
バリバリ仕事する男性の態度が強気など、少し設定が古いけど、女性もバリバリ仕事する点は好感が持てます。結婚に関しても少し感覚が古いかな。
頭の良い彼に、読み手も頭を使う知的なストーリー。主人公が可愛いんですよね。出てくる友だちもみんな可愛い性格で、頭の良い素敵な学校なんだろうなーと思います。
一方的にさばさばしていると自称する主人公が、貞操観念もがっかりの魅力のない人物なので、なんだか悲しいです。今後改心してくれるとは思いますが、もっと最初から良い面も出して欲しかったな。
いつかは読まなきゃ…と思う名作達の活字の圧にやられているところ、あらすじを知れる助け舟が。世界史の勉強などに役立ちます。
雑誌で、凄いから読んでと紹介された本作。結論として、絵がすごかった!この構図やラビリンスの楽しさは漫画ならでは!買って良かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天使なんかじゃない