4.0
好きだった
10巻の両思いになったところはやっと!!という気持ちでいっぱいになったのを覚えています。そこからグダグダしていったのが残念でした、、
-
0
74328位 ?
10巻の両思いになったところはやっと!!という気持ちでいっぱいになったのを覚えています。そこからグダグダしていったのが残念でした、、
イケメンの転校生と出会い、付き合っていく物語。街でみるキラキラ女子の生態。
ある!と思えるところといや、流石にと思うところの差がすごかった!
途中からグダグダしてきたのがマイナス星1で
初めは嫌いだった人に段々と惹かれていく話。恋愛に経験のない主人公が前向きに恋愛に取り組んでいく姿はピュアで面白いのですが、この人の作品はどれを読んでも同じような内容のような気がします。友達が少ない、友達になる女子は基本的に気の強いボッチ美人など。
難しいと思うますが、違う主人公を見てみたいです。
彼氏がいると見栄を張ったエリカ。偶然写メったイケメンは同じ学校の生徒だったというストーリー。ところどころ最低だと思われる行動発言が多いですが、巻数重ねるごとに減っていきます。だんだんと優しさも見えるので好きでした。が途中グダグタ多かったのでマイナス1で
最終回を読んだときはやっとやっと矢野が向きあったという感覚でした。個人的には矢野よりも絶対に竹内くんのほうが高橋は幸せになれると思います。
アメリカからイケメンになって、帰ってきた幼なじみの男の子との話。男の子がずっと好きだったんだなと伝わってきます。個人的にはライバルとして登場してきたまゆかの方が好きです。ずっと好きなのに振り向いてもらえないつらさが伝わってくるので、、
ウソから始まったお付き合い。
しかし、びっくりとするほど純粋なお付き合いでした。主人公がとてもフワフワしている性格で、登場人物が全ていい人なためか全体的におっとりとしたほのぼのしたら展開で、どよーんとした暗い展開は少ないので、男女の刺激を求めるひとには向いていないかもしれないです。
連載されていた頃ハマっていました。
私は主人公の2人よりも、親友とメガネの女の子との恋を見るのが好きでした。
タイプが真逆の2人ですが、男の子のほうが本当に好きなんだなというのが伝わってきます。ただ、女の子のほうが本当に変わっている子です。嫌いな人は嫌いなタイプだと思います。
性格の悪い美女は実はそうでもないという
色々な障害(お母さんのこととか初恋の吹っ切れるなど)を乗り越えて両思いになっていく姿をみるのが面白かったです。
貧乏な女子高生とイケメンのと恋愛。
同居しながら徐々に距離を詰めていきます。
自分には釣り合わないと逃げ腰な主人公ですが素直で天然なのでイラッとしません!
続編として結婚後の新婚も見れます。そちらのほうがクッキーで掲載されていたので、少し男女の関係として深くなってるかなと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君に届け