4.0
続きが気になる
見えてしまうってこのような感じなのでしょうか…そして生霊のほうが恐ろしいというのを感じました。ハラハラしてどんどん読み進んでしまいます。
-
0
143817位 ?
見えてしまうってこのような感じなのでしょうか…そして生霊のほうが恐ろしいというのを感じました。ハラハラしてどんどん読み進んでしまいます。
シングルファーザー同士ということで不思議な感じですが、ほんわかします。
他から見ると変かもしれませんが、そこを乗り越えていこうとする家族にグッときます。
映画になったということで読んでみました。
四コマなので読みやすいです。
単純な話なのかなと思いましたが、登場人物の機微が読み取れて面白いです。
市役所にかけた"死"役所、読む前はギャグのようなストーリーなのかなと思っていましたが、全然!
こんな場所が本当にあったらどうなのだろう…と思ってしまいます。
自分を省みるきっかけになりました。
ほんわか漫画で大好きです!
実際にこのお店があったら常連さんになってしまいそうです笑
お店のメンバーで暮らしているのもなんだか羨ましいです!
単行本でも読んでいますが、読み直しの意味でこちらでも。
コウノトリ先生のもともとの設定が特殊ですが、そまたそれがストーリーをドラマチックにしているのかなと思います。
また、出産のリアルが分かり本当に勉強になります。様々なパターンの出産があるのだな…と。何も無く生まれてくる命ばかりではないのだな、と感じます。
主人公、ここまでツンデレが凄いと思わず笑ってしまいます。
家での部屋着が可愛かったりギャップがいいです。
恋頑張って欲しい!
絵が優しくて好きです。
また、食べ物が美味しそうで私も実際にお店に行ってみたくなっています!
朝ごはん食べに行こうかなぁと思わせてくれます!
単行本でも読んでいましたが、久しぶりに読めて嬉しいです!
やはり面白い。
鬼灯様、大好きです。
地獄のことも学べて、大好きな作品です。
不妊治療のリアルが分かります。
ただ、漫画で分かりやすく、タイトルよりも深刻に感じず読めると思います。
旦那さんがとても協力的で、しかも明るいのがいいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生者の行進