5.0
むかーし
コミックで全巻読んでたので懐かしく思い読み始めました!
やっぱり面白い。
次々に読んでしまいました。
絵の感じとか所々に時代を感じるけど、名作はいつまで経っても名作だと思いました。
-
0
60754位 ?
コミックで全巻読んでたので懐かしく思い読み始めました!
やっぱり面白い。
次々に読んでしまいました。
絵の感じとか所々に時代を感じるけど、名作はいつまで経っても名作だと思いました。
自称サバサバ女こそ最も女々しい面倒くさいタイプの女!
私の周りにもいるけど、面倒くさいからってみんな当たり障りなく接するんだよね…
こうやってズバッと言ってくれる人がいたら面白い
最初は旦那の言い方も酷いけど奥さんも不器用だなと思いながら読んでました。
とはいえ旦那さんの思いやりのない考え方や言い方にはイラッとします。自分しか見えてない。それを攻撃的に口に出す。
奥さんもいっぱいいっぱいで自分しか見えてないところもあったけど、心の中で留めてる。我慢して言いたいことが言えない。
コミュニケーションが不足してるのかな?とも思ったけど、奥さんのことを理解しようとしてない旦那とはコミュニケーションとったとしても疲れるだけ。
少しずつ奥さんが強くなっていくので応援したくなりました。
登場人物みんなが怖い!
まともな人いたかな?ってくらい怖い
主人公も旦那も不倫相手も。主人公の友達も。最後に手のひら返した会社の人も…
最初は面白いと思ったけど、だんだん薄っぺらい感じに思えてきた。
絵のバランスも気になります。
と言いつつ気になって読んじゃいましたが…
華ちゃんみたいな素直な人は嫌いじゃないです。見ていて気持ちが良い!
本当は計算高いのに、そうじゃない風を装ってる人とは大違い。華ちゃんの素直に言っちゃいところが可愛い!
実は人の気持ちの分かる頭の良い人だと思いました。
それから本当は寂しいのかな?とも思いました。
こちらの続きも気になります!
主人公に感情移入して切なくなる。
奥さんには反応しないのに他の人には反応するって辛すぎる…。
旦那も悩んでるんだろうけど、それなら夫婦なんだから心の中をさらけ出して欲しい。
個人的に旦那みたいな人、好きじゃない。
教師の女も完全に狙ってる感じで嫌い。奥さんいる人と二人で会うな。しかも母親なのに…。
純も真山くんがいてくれるおかげでそういう対象じゃなくても救われてると思う。
こんな時に自分を想ってくれる人がいるって大きい。
早く続きが読みたいです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天は赤い河のほとり