5.0
この大物かつ、大御所な作者の方の作品が少女の頃からずっと、大好きです。
また、こういう場で触れられて嬉しい。
-
1
6231位 ?
この大物かつ、大御所な作者の方の作品が少女の頃からずっと、大好きです。
また、こういう場で触れられて嬉しい。
過去にも、この作品には触れた?ような記憶もあります。改めて見ると、作画者のみずみずしい描写、線の繊細さに心奪われます。
過去にも、この作品には触れて目を通していた気持ちもしますし、記憶もあります。改めて見ると、あのお二人なんだな、と。
いやはや。時代は巡り、巡りすぎてもはや。昭和生まれにはまたかー!はぁー!て、ネタでも。平成さんには新しいのかも。時代は巡る。
もはやこの類いのネタも、使い古されて一周か三周?くらいして?逆に目新しいのかも知れませんね。
よく考えたらじふ、昭和やったわ!
ぱっと見、ですね、とびらのイラスト絵の。可愛らしい感じで読みやすそうですよね。ただ、個人の主観ですが読みたくはなりません。
うわぁー!少女の頃に、むさぼり読んだ作品に!歳月を経てこんなところで巡り会えるなんて!レビュー読むと少し不安。だけど。
なんかよくわかんないけれども、昔の作品なのかなぁ?なんとも言えない古臭いイメージがイラストにちらつく。
なんつーか。偽善者ぶふつもりはないのだけれども、タイトルも内容も、倫理的な問題ありません?漫画の世界だけども、ちょい胸が悪く、。
あー。これー。
ばかば○しくてねー。
内容も読む気にはなかなかにねー、ならんかったよ。
ハイハイ、そうね、て。感じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
テディ・ベア