3.0
懐かしい
リアルタイムで読んでいました。久しぶりに読んで、やはり面白いと思う部分と、今との感覚の差に、色々ツッコミたくなる部分もあり。
でもやはり、面白いです
-
0
35553位 ?
リアルタイムで読んでいました。久しぶりに読んで、やはり面白いと思う部分と、今との感覚の差に、色々ツッコミたくなる部分もあり。
でもやはり、面白いです
短く上手くまとめてるかなと思います。短い話で、ご都合主義なのは否めないのですが、つまらなくはないです。
作者の他の作品も読んできましたが
。そして、この作者の女性主人公は大概めんどくさいのですが、小松は抜きん出てウザイです。これで40。面倒で幼稚でキャリアもプロ意識もなく、素材がよい?というくらいで努力もしてない年増が、若くてイケメン、有能な感じの男に一方的に好かれて絡まれるて、痛いオバハンの妄想&願望丸出しですね。
漫画や文章、他、何かを表現する人って、洞察力や表現力にハッとさせるのが仕事の一環かと思っていましたが、これはいただけない。
ただの、浮世離れしたオバハンの願望漫画ですね
小学生の頃からアニメとコミックをみてきましたが、時間があくとまた読みたくなるし、何度読んでも面白い。
記憶喪失ネタは、正直好きではないんだけど。これは面白かった。
記憶喪失になった主人公の気持ちがリアルで感情移入しやすいし、記憶喪失以前の自分とのギャップや、過去の自分や人間関係がわかってくるのが面白いですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
闇のパープル・アイ