5.0
遊ちゃんと宝石男くん、相変わらず幸せそうで嬉しい。
宝石男くんのママもはちゃめちゃだけどなんだかんだ遊ちゃんと仲良くなっていてそれもまた嬉しい。
次回も心待ちにしています!
-
0
27088位 ?
遊ちゃんと宝石男くん、相変わらず幸せそうで嬉しい。
宝石男くんのママもはちゃめちゃだけどなんだかんだ遊ちゃんと仲良くなっていてそれもまた嬉しい。
次回も心待ちにしています!
介護職なのですごく共感しながら読みました。
もしこの漫画をよんで「いやいや、それは大袈裟でしょ。漫画だな〜」って思う方がいたら、それは違います。
この漫画はかなり忠実ですよ。
職場の休憩室にも置いてある。。
しかし、施設内の男女の高齢者同士が・・・のくだりはちょっとトラウマ・・・。これはさすがに・・・。
でも本当性欲のすごいジイさんって結構いるから、実際になくはない話なんだろうなぁ〜。
言いたいことは皆さんのレビューに全て描いてあるので割愛するとして、私はファッションが一周回ってかなり今っぽいことに驚きます。(もちろん時代を感じるところだってありますが)
銀色のハーモニーも同じことが言えます。
表紙の雫ちゃんのファッションにしてもかなり今っぽくないですか?
コレ、30年以上前の作品ですよ?
柊あおいさん、すごいなぁ〜
絵が可愛いのでぶっ飛んでるお母さんのキャラが割とスッと入ってきます。
結婚なんてしないで自由に悠々自適に生きた方が楽しいんじゃないかなーとか思いつつ。お金や老後の心配を解消するためなら
年収で選ぶのも無理はないかーとか、やっぱり年齢関係なく婚活なんて簡単にはいかないよなーとか、いろいろ考えさせられました。
まぁまぁまんがなんだしで済まないレベルのあり得なさだと思う。
いちいちありきたりな展開だし、特別キャラが立ってるわけでもなく、漫画としてもつまらないかな。
小学生の姪っ子が読んでいたので興味を持ち読みました。
すごい勉強になります。
身体の中のことがとてもよくわかります。(よくわからんところも多いが)
医学の知識がある人ほど楽しめると思います。
実写化されるだけあって面白いです。
私自身が思ったことを人に言えなかったり断れなかったりする性格なので、こんな風に実際言えたらスカッとするだろうなぁ〜なんて思いながら読みました。
でもパターンがお決まりすぎて途中から飽きてきます。
諒くんのくだりが結構好きでした。
バカすぎて(笑)
めちゃくちゃ好きです。
完結しましたってなっているのになんだかんだ毎回更新されて嬉しい。
マスラオちゃんもご両親も最高。
ついでに社長も最高。
水木遊さんは一人まともかと思いきやあの歌で感動できるって相当変な人、笑
いや〜、変態的だけど優しい世界。
自作も超楽しみにしています。
ドラマはみていません。
原作のイメージを壊されたくないので。
慎二がなんとも言えない魅力です。
素直じゃなくて意地悪ばっかりで少女漫画のヒーローとしては最低なやつですが、なんとも人間臭くて憎めない。
応援したくなります。
慎二のなんとも言えないキャラがこの漫画の魅力の7割くらいを占めると言っても過言はないでしょう。
この作者様が大好きです。
なんだろう。岡田あーみん的な魅力があります。
服のブランドやコスメなど懐かしい小ネタ満載で、アラフォーにはたまりません(多分同年代なんでしょう。)
ポイントがちょっと高いですね。
安定した人気があるのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とうきょう便利屋24時。4~お別れ代行編~