knock on woodさんの投稿一覧

投稿
297
いいね獲得
496
評価5 23% 68
評価4 30% 88
評価3 25% 73
評価2 14% 41
評価1 9% 27
11 - 20件目/全40件
  1. 評価:3.000 3.0

    34話の蓮司のセリフが・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    凄く高評価なのが分かります。絵も可愛いし男性も素敵だし、こんな風に思われてみたいという女性の願望が
    あふれてる。33話までは楽しみながら読めましたが、34話の蓮司さんのセリフ、ヒロインのライバルに対する
    罵詈雑言、人格否定があまりに酷くきちんとしたビジネスマンで良識ある男性の言葉とは思えない。
    穏便に勘違い女に断る言葉ならいくらでもあるのに”人品の卑しさ”だの”厚かましく人前に披露する”だの
    今後の会社の利益を考えるなら絶対に言わない、言っちゃいけない。
    そこが本当にがっかり。こんなワードチョイスをする人は、愛情がなくなれば妻にも同じような発言をする
    人なのでは?と私なら考えてしまう。そこで一気に夢が崩れました~w

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不特定の若者から募った悩みを漫画化するというのは面白いし、新しい視点だと思います。
    が、しかしやはり1話では伝わり切れないと思います。いじめにしても突然無視されたお話にしても
    何らかの伏線があっただろうし、被害者の葛藤は長く暗かったであろうと思うともう少し掘り下げて
    話数を増やしても良かったのではと思います。両親が不仲になったストーリーは親となった今、
    子供の立場を想うと読んでいて辛いものがありますが、その不仲の原因が子供という事だけで何ら情報がなく
    子供が理由で離婚に至ったというなら、その子は一生重い十字架を背負って生きていくであろうにさらっと
    終わってしまい、肩透かしを食らった感じです。
    とは言いつつ、悩みも時間と物理的な環境の変化で解決したりそれを乗り越えてゆけたりと言うところを
    もっと強く読者に示してほしいです。この漫画が悩みで真っ暗な道を今現在歩いている若い子達への力に
    なるのではないかと思います。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    キャラやストーリーに魅力が欲しい。

    無料分を読んでみてどなたかも書かれている通り、よくありがちなストーリーに見えます。
    付き合っていた彼からのプロポーズを期待していたらまさかの二股で失恋。失意の時に目の前に白馬の王子、
    イケメン社長が現れ偽の恋人関係を結ぶ。実はこの二人は同級生でヒロインが気づいていないだけで、
    以前から社長はヒロインに恋していた。元彼と、元彼の若い恋人に羨望と嫉妬を受け復讐完遂でHappy End.ですかね?ストーリーはありがちなので今後キャラクターがどれくらい魅力的なのかに注目したいですし、作家さんの腕の見せ所だと思います。元彼の彼女、相当の性悪に描かれていて読者の誰もがヒロインを応援したくなるでしょう。でもここまで100%露骨で嫌な人間ってそうそういない気がします。そういう意味ではちょっとそこは薄っぺらく感じました。
    それからもう一つ難を言えばヒロインの服装がどうにもあか抜けていない印象があって、社長が選んだお洋服も何か今一つ。純粋で優しいというキャラですがもっとセンスの良さを感じたいです。ファッション誌などを参考にもう少しオフィスでの彼女を素敵にしてほしい。
    この先、おおよその展開は予想が付きますが皆さんのレビューを参考に課金するかどうか決めたいと思います。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    程度の差はあれ・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    女性同士、波長が合わないと難しいですね。別にママ友に限らずどこでも陰湿な嫌がらせや聞えよがしの悪口は多少はあるかもしれないけど、ママ友の質が悪いのは子供同士の関係にまで影響してしまうところ。
    子供が遊びたいのに母親がその関係を断ち切ってしまうって本当におかしな話。
    リコみたいな母親に育てられた子供達って将来怖いです。母親同様、平気でゲーム感覚でターゲットに精神的ダメージを与える人間になりかねない。親に不向きな人ってやっぱりいますよね。結局、こういう人って暇なんですよね。いったんハブられたコミュニティに戻るのが難しいなら仕事なり趣味なりで新しいコミュニティーに参加するのがおすすめ。という意味ではヒロインはPTAという活動に参加して自分に信頼を置いてくれる仲間を得られたのは良かった。それにしてももともと仲良しだったはずのママ友2人が去ってゆくって、漫画の中には出てこない、いきさつでもあったんだろうか?PTA活動のフラワーアレンジメントのバラの花をリコがめちゃくちゃにしたのを目にした段階で自分がどういう危険人物と付き合っているのかわかったはずだけど。ヒロインをハブった手前元には戻れない、自分の非を認めたくないってことなんだろうか?自分がターゲットになりたくないというだけでお付き合い続けられるものかな?リコは分かりやすいヒールとしたら、リコに付き合う2人も闇が深い。大人とか人間としての判断力が無いし、一緒にいるだけでいじめに加担しているのに。色々考えさせられる漫画だけど楽しく読めるお話ではないので課金はどうしようか迷います。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ストーリー設定〇、人物設定に違和感。

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚生活もある程度経過して、旦那さんが男の人というよりは運命共同体のパートナーになり、家庭での安定したポジションにいる自分が他の男の人にときめくなんてもうないという発想になるのはとてもよくわかります。
    人間て理屈じゃないところで人を好きになってしまったり、でも元の自分に戻らなきゃって葛藤したり、それも経験はないけど容易に想像がつく。心の行ったり来たりを漫画を通して疑似体験したように思えて切なくなりました。
    ストーリーはなかなか面白いと思います。
    でも私にとって違和感があるのは、例えゴミ捨てでもパジャマで外に出たり、子供のジャージを着ていたり、女性としてというより大人としてこんなだらしない設定?・・・う~ん考えられないし第一ヒロインがどうにも好きになれない。女性から見てもちょと距離を置きたくなるタイプ。
    そんな彼女に惹かれてゆく若い男性?そして旦那さんもわざわざこの若い社員に奥さんに女性としての意識をもっと思い出させてなんてちょっと変。お化粧品でもお洋服でもたまに一緒に出掛けて買ってあげるほうがよっぽど平和に良い関係を築けると思えちゃう。なんか人物設定に違和感と嫌悪感を感じてしまう。
    なのでもう少しマシな人物設定でこの作品を読んでみたかったというのが私の本音です。

    • 4
  6. 評価:3.000 3.0

    獣人とか見たことのない設定でした。月夜には変身しちゃうとか恋愛対象としてはハードル高いなぁ。
    でも、きっと一途さにほだされていくんだろな。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    夫の対応はもちろん悪いよ。好きだった気持ちもこれじゃあ薄れてゆくよね。
    でも6年も無視を続ける陰湿さはそれを上回っておつりがくる。れっきとした離婚理由になる行為だと思う。
    自分は旦那に傷つけられたと言いつつ、周囲を傷つけていることは気にしないところに共感できない。
    精神年齢が中学生並み。
    こんな風になるまで話し合いを持てない関係性じゃ今後も上手くやっていけないんじゃない?

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    フルカラーに魅力を感じない

    何故でしょう。モノクロの方が良く見える。色が雑に塗られている感じでなんか魅力を感じない。
    最初にフルカラーを見てれば感じなかったのでしょうけど、モノクロの方が私には素敵に見えます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は8歳年下の男の子を好きになってしまったアラウンド30という設定が面白いなと思いましたが、
    彼の元カノがどんな人であるのかを探ろうと彼が触れないでほしいと分かっているのに周囲の人に聴いたり、
    写真を見たいと言い出したり、そこまで掘り下げる必要がどこにあるんだろう?彼の過去と戦って何か得るものある?
    好きな人の元カノが気になるという心理は理解できても2人の中がこじれてしまっては元も子もない。
    彼より大人なんだからもうちょっと何とかならないのかしら?私が竹田君の立場でもそのしつこさは嫌になるかも。
    と読み進めてゆくうちにヒロインにイライラし始めました。ストーリーの行きつく先も予想がつくし課金するほど
    私は好きな漫画ではないかも。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    読むのに勇気がいる

    レビューを見てやられっぱなしで不幸な選択をするストーリーではないというのを知ってホッとしましたが、
    やっぱり見るのがきついです。どこまで読む勇気があるか。こんなことが現実に学校という場で起きているとしたら
    転校するなり、ホームスクールを選ぶなり子供たちを安全な場所に避難させるべきです。大人でも耐えられないでしょうから。何話までストーリーが進めば読むのが辛くならなくなるか既読の方に教えてもらいたいです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています