4.0
いいね、
かよさん素敵です。アキオさんも素敵だし。お母さんとこ距離がすごく近くて微笑ましいです。こんな素敵な介護ならやってみたいです。
-
0
22062位 ?
かよさん素敵です。アキオさんも素敵だし。お母さんとこ距離がすごく近くて微笑ましいです。こんな素敵な介護ならやってみたいです。
ばつかさん、発達障害あるのと客観的視点も人より敏感だからすごくよく自分のこと分析できてて、本当に分かりやすく伝えてくださるので面白いです。しかも疾患の理解が深まります。
初めて知った症状で、睡眠相遅延症候群。なるほどーと目からウロコでした。睡眠障害にも色々種類があったのですね。
オカンって呼べるオカン像そのままでした(笑)イメージしてた大阪のオカン!!一見、ちょっと雑に見えるけどほんまはめっちゃ心温かい人柄がちらほらしてました。
もの凄い自己について暴露されてます。でもそれが疾患に対して理解が深まりやすい一番リアルを感じられる方法なんだと思いました。
反吐じゃなくてゲロが出そうなくらいムカついてイライラする旦那!!でもこういう話を読むとまだ私は良いのかな?と自分が不満に思っていることを乗り越えていけそうな気がしてきます。
しょっぱなから黒いです。でもどこの家でも問題はあると思いますが、これは問題が多すぎる。相手のことを許せていないし、許せないことをお互いがしすぎ。
私が手術室で働いていた頃、ローテートの先生と一緒に勉強していたのを思い出しました。とても新鮮で熱意がある研修医の先生が好印象です。
患者さんの立場での病態の理解の仕方や捉え方がそのまま表現されていたので、理解しやすかったです。病棟看護師として学びがたくさんありました。
もういきなり重い言葉が出てきてびっくりしました。でもそれだけ死とは重いことなんだとリアルに感じることができました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
親の介護、はじまりました。