4.0
裁判員て、まだ選ばれたことはないけどそういう仕組みなのかと勉強になる。
もし選ばれたら、映像とかでトラウマになったらやだなあとか思うが、凶悪なやつが対象なのね、
裁判員候補となった方の人間模様みたいのも描かれてて面白いです。
-
0
303位 ?
裁判員て、まだ選ばれたことはないけどそういう仕組みなのかと勉強になる。
もし選ばれたら、映像とかでトラウマになったらやだなあとか思うが、凶悪なやつが対象なのね、
裁判員候補となった方の人間模様みたいのも描かれてて面白いです。
表紙のイメージやあらすじから、怖い感じの話かと思いきや、意外にも読みやすいやつでした。
レイの類が見える主人公と、相方となるイケメンが除霊?していく話ですが、二人の絡み方がBLチック、かつ、濃厚なシーンがないので正統派に仕上がってて読みやすい笑。
個人的に、1話が短くてブツ切れになる感じが否めず、もう少し1話を長くしてもらえたほうが読みやすいかなあと思います。ここは好みとか分かれそうですが。
小松くんがリアルにいそうで共感できて読みやすい。同級生たちともいい感じの友情で、楽しかったんだろうなあ笑。
角島のモリノコーヒーは、本社の意向と違うことをバイトが始めてて、社員からしたら、え!?ってなるよな。コンセプトで数字出すのがミッションなのに。お金あるビジネスマンが対象ならいけそうなのに。やすいドリンクに喫煙Okの店だったらわたしゃいかないわ。
小松さん、がんばれ。
続きが気になる。
この作者さんのお話は、悲しいストーリーもありますが、このお話は主人公のりかちゃんが強くて前向きなので読みやすくよいです。
りかちゃんの過去はなかなか壮絶ですが、人って愛があればちゃんと変われるんだなあ。
ママが亡くなったのは悲しいけど、余命宣告より生きられたのも家族のおかげなんだろうな。
男性恐怖症がゆえに刺さるマンガを書けないでいる主人公りっかと、恐怖症克服のために始めたキックボクシングの先生五郎丸。
五郎丸がいかつい見た目なのにいい人で甘党なところにギャップ萌えしつつ、りっかが頑張ってる感じが微笑ましくて◎。
読みやすい。
不運続きで家も仕事もなくした女子が、妖怪の陰陽師とスピード契約結婚(割り切ってる感じがまたよい)!
テンポもよく、読みやすい感じが良いです◎
世の中、見た目がすべてというか、自分への自信がすべてで、美人でなくても幸せなオンナは多数いると思う(失礼。
ただ、周りのもっと失礼な奴らから無下にされ続けた経験から自信を持てなくなっただけのこと。
凛さんがキレイになりたいという想いは納得できるし応援したくなる。林さんみたいな人に出会えたこともラッキーだったと(ラストまで読んでないけど)思いたい。ショックを受けるご両親には申し訳ないが、目一杯人生楽しんでほしい。これからの展開に期待!
合コンて、空気読まない俺イケてる系男いがちだよねー笑そんなやつとはLINE交換しなくて正解だよとか言っちゃうわたしこそモテ指南が必要かもしれない!?
冒頭の報告シーンは、自称非モテだったみほがモテ女になり、プロポーズをされたってことに思えて、そうなるまでのストーリーが激しく気になりました!
頑張って読みます!(できたら実践も)
人気イケメンタレントが幼なじみで高校の同級生、だけど彼はカツラとメガネで素の自分を隠している。
そもそもカツラとメガネでイケメンを隠しとおせるものかはさておき、はるかは彼が好き、彼もはるかを想っている、だけど環境的に素直に感情を出せない。令和の高校生がこんな切ない想いをするなんてなんだかなあ。幸せになってほしいですね。
無料分を読みました。
妊活というヘビーなテーマなのでシリアスなお話かなあと思いながら読んだところ、描写がポップなので読みやすかった。本人たちの思いはシリアスなのでしょうが。
はじめは何て非協力的な旦那なんだ!と思っていたものの、旦那も会社の中で気を使って、生活のために結果出そうと頑張ってたんだなあと。
それぞれモテるご夫婦のようで、離婚という選択もありなのでしょうが、妊娠出産するしないに関わらず乗り越えてほしいなあと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
裁判員の女神