3.0
手を握っただけで相手のからだが求める食がわかるお姉さんが定食屋を始めたお話。相手のことを考えた食事って、心にも効くんですよねー。こんなお店あったら行ってみたい。
-
0
291位 ?
手を握っただけで相手のからだが求める食がわかるお姉さんが定食屋を始めたお話。相手のことを考えた食事って、心にも効くんですよねー。こんなお店あったら行ってみたい。
なにがしがとにかくかわいい!兄妹が良い人。(スープ屋さんが商売として成り立ってるか不明だけど)癒されるお話です。良い話かは別問題ですが。
見える人だけに看板が見えるという設定は他の話にもありますね。現実にもそういうサロン?とかあればいいのに。
人格を直せるなら直したほうがいい奴は多数いるはず。でもクズがいなくなってみんないい子ちゃんになったら、現実はどうなるんだろう。
なんか、お互いの環境を知らない二人がコミュニケーション不足ですれ違ってる感じもするけど、冷静に考えたら、学生時代の回想シーンとか相性良くなさそうな二人だなあ。旦那さん調子に乗ってそうだし。
奥さんの、自分に自信がないから怒れないってフレーズがなんか深かった。言ってもダメな相手だからとかじゃなく、自信の問題もあるのかなあ。
結論を知らないので、ラストが気になります。
会社ではキャリ女、家ではヒモノってあるあるだけど、この子はさほどヒモノ感がない気がした。描写の問題か?
会社の同期にエセ双子で通し続けるのは無理があるでしょー。
無料分読んだけど、続きはポイントが貯まったら読んでみたいかな。
妄想でストレスをチャラにできるってなかなかの女神スキルだね。メンヘラのるなはとっとと寿退社すればいいし、メンヘラを繊細と呼ぶ奴らはどうかしてる。イケメン後輩とどうなるかは気になります。
タイトル通り、浪費家オンナとドケチというか金銭感覚のしっかりした彼氏さんだ。年収200万でカフェ三昧は確かに計画性がないし、よく50万出したな。。
とりあえずケントに感謝して金銭感覚直して。
レビューは高評価ですが、個人的に、この方のお話は前置き部分が長くてストーリーがつかめるまでに10話くらい要るのが入り込めない気がするんです。
つぐみには感情移入できるが、海江田みたくいきなりぐいぐい来る年上は苦手で、あの入りから進展するのが意外すぎます。つぐみが幸せならよいですが。
整形でアイドルになり売れたけど棒読み演技力と言われる双子の片割れと、声優目指してたのに報われなかったけどマネ動画が評価されて双子の影武者を務めることになったもう片方。影武者って立場も評価されたい人には微妙なポジションだけど、実際の芸能界にもこういうことあるのかなあと思ってしまう。
うっかりというのか、超進学後に入れてしまった女子のお話。進学校で頑張ってくというより、天文部を舞台にしたラブコメですね。
他のレビュアーさん同様、わたしもみづき派で、タイヨウの絡み方とかあんま好きじゃないから、その後の展開が意外。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
たまこ定食 注文のいらないお店