2.0
お仕事ものは好きなのですが、これは個人的にあんま好きなトーンじゃなかったな。仕事とかにもやもやしてる人たちのもやもやが晴れてく、その過程に共感できればよいのかもですが。
-
0
287位 ?
お仕事ものは好きなのですが、これは個人的にあんま好きなトーンじゃなかったな。仕事とかにもやもやしてる人たちのもやもやが晴れてく、その過程に共感できればよいのかもですが。
まだ冒頭しか読んでいない感想。
地に足つけてちゃんと生きてこうとしてるOLみゆきと、その彼氏=売れない劇団員でバイト掛け持ちしてる変わった苗字の男子。二人の冒頭のやり取りは、ちゃんとしようとしてる彼女に対して、男子は言い訳じみた返ししかできておらず、付き合い続けるの無理だろうなって感じ。
それが(他の方のレビューによれば)ハッピーエンドになるそうなので、どんな展開になるのだろう。
年下のイケメンゲイの居候いいなあ笑。ハルくんのあざとさがたまらない笑笑。
雑誌編集で都市伝説を追ってくお話ですが、親友だと思っていた子が実は黒幕だったってのがありがちですがリアルで怖い。まだ数話のみですが、そこまでホラーすぎずポップなトーンで読みやすい。
怖い。でも続きが気になる。
恋人が疾走し、家族にも次々と災いが起こる。そしてある日、なぞのノートを見つけてそこに書かれた子供の頃からのサイコパスエピソードを読んでしまう。
ゆりごころとは理性のようなもの?ないと、人を傷つけるとかあやめるとかを、悪いこと、と思えないらしい。
ミチルちゃんが不憫でならないが、エピソードを書いた本人も苦しんでいたのだろうか。
ふく・しゅうものだけど社会性もある。国レベルで法改正し、対象年齢を引き下げたりしてるシーンがリアル。初回ストーリーの小学生なんてちゃんと知恵あるしね。そして初回ストーリーの女の子に「ログインボーナス」が入って良かったと思わざるを得ない。ストレスの源が明確ならこういう制度に救われる人もいるよね。
3話まで読んで、話の方向性が見えない。ほんわかしたトーンのストーリーがずっと続いていくってこと?
展開があるならもっと早い段階で描いてほしいと思ってしまった。
コロナで営業が厳しいであろうホストクラブの実態がわかって面白い!
しごく普通のOLでも、こんな感じでホストにハマっちゃうのかな。
実は場末のホストクラブに一度行ったことがあったけど、はまるどころか金返せ!ってくらいつまらなくて後悔したが、結果的にはまらなくて良かったのかもしれない。ホストにハマってお金に困ったOLのその後が気になる!水商売に転職するしかなくなるのだろうか。
タイトルのインパクト強すぎ。でぶすが主役かと思いきや、でぶすに翻弄される女子、というか夫婦のお話でした。
イケメンだった夫が行方不明になり、見つかったときはイケメンの面影もなくデブになっているとかある意味ホラーで、コールセンターで何があったか気になりすぎる!
1話だけ読みました。
あまり内容が頭に入ってこないのですが、任侠ものが好きな方向けなのでしょうか。もしくは読み続けると面白い展開が始まるのでしょうか。
という感想です。
レビューは高いので合う人には合うのでしょう。
旦那が人としてなさすぎるのでこの評価です。自分の娘に元かのの名前つけるわ、元ペアリングつけてるわ、自分でなんとも思わないのか!
奥さんがんばれ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新Good Job グッジョブ