図画工作さんの投稿一覧

投稿
699
いいね獲得
107
評価5 16% 115
評価4 73% 510
評価3 9% 65
評価2 1% 8
評価1 0% 1
21 - 30件目/全62件
  1. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの

    ほのぼのとした絵のタッチと、おおらかな登場人物のユルさが、読んでいて心地がいい。女子のそれぞれのキャラがたっている。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    人の醜さ

    読んでいるうちに、網浜さんに対する嫌悪感や憎悪、肩凝りのような鈍い痛みにも似た感情を抱いてしまう。単純明快な勧善懲悪モノがなぜ好まれるかというと、読んでいてストレスが溜まらないから。このマンガはストレスが溜まる。でも、我々は多かれ少なかれ、この種の感情を心に飼っているではないか。そんなことを感じた一作。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    食べっぷり

    女子×私生活×食べっぷり=生き様という図式が新鮮。ストレス解消や生活の充実に、肉の果たす役割は大きいと思う。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    健気

    山田くんはじめ、登場人物が皆健気で、読むと幸せな気分になる。美乃のやわらかな美しさが、癒やしになる。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    異性からの目線

    ネタバレ レビューを表示する

    男と女…それぞれの視点というフィルターから異性を見つめることにより、不満や「違うんだよな〜」という観点が見えてくる。とりわけ、優や南といった男たちのダメっぷりが痛い。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    クルマが新しい

    やはり、偉大な前作「頭文字D」の余韻に浸りながら読むと面白さが倍増する。86をはじめとする、「新しい」クルマたちが出てくるのがおもしろい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    達観

    過去の壮絶な経験からくる、余裕や達観を島さんから感じる。「能ある鷹は爪を隠す」ということわざがぴったり。プラス、読後にさわやかな気持ちになる良作。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    「男勝り」は褒め言葉

    キラリの「男勝り」な活躍が、見ていて爽快でカッコいい。豪力などの男連中の底意地の悪さも、いいスパイス。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    クルマがイキイキと描かれている

    クルマが若者の主役だった時代に輝いていたクルマに、スポットライトがあたる。ヒロインは若い女の子。これからの展開が楽しみ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    高橋のぼるワールド

    わかりやすく、スピーディーかつナンセンスなアクションとギャグが存分に堪能できる。色・ギャグ・任侠を描いたら天下一品!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています