4.0
全部で4話
レビューを参考に、2話以外を読んだ。
私としては最初の話が1番素直で可愛いかなと思う。
パン屋は、あまり感動せず、最後の話は切なすぎて好きじゃない。人の感想は当たるようで当たらないような。
-
0
4489位 ?
レビューを参考に、2話以外を読んだ。
私としては最初の話が1番素直で可愛いかなと思う。
パン屋は、あまり感動せず、最後の話は切なすぎて好きじゃない。人の感想は当たるようで当たらないような。
じいちゃんの遺言で、じいちゃんが勧めた相手と結婚という願いを叶えたいって思う孫(♂️)と、その相手(♀️)の話。
いきなり目に前に現れて「結婚してください」って、羨ましいよ!!!
もし、生理的にダメな男だったら辛いな。
配信停止が、残念で仕方ない。
面白くて楽しくて、最後はハッピーエンドで、読んで良かったって思ったの。
機会があったら読んで欲しい。
ちょいちょいギャグが入って、吹き出すこと多し。
1話しか読んでないけど、主人公が好きな男子生徒は、主人公を毛嫌いしてるけど、最後はハッピーエンドするような気がします。
この作者さん、漫画家歴長いね。私が高校生の頃にはみてたから。すごいな。
主人公と、少し年下の彼。
色々あったけど、最後はハッピーエンドで良かった。じっくり見たくて単行本買ったし(笑)それくらい、オススメ。
こいつは、性格どブスだな。
なのにイケメンで将来有望な彼氏がいて同棲もして。
表面に騙されたのが解ってきたんだな。
振られるのも当然。私も姉ヶ崎とは友達にはなりたくない。
医療関係でも色んな仕事があるんだな。
画像診断は、かなり難しいと思う。
ちゃんとした目で診れば、命を救うことが出来る素晴らしい職業だな。
大好きなのに、きつく当たってしまうって事があるのだろうか。私だったら、好きな人には優しくしてあげたいし、色々世話を焼いてしまう。
9歳年下の男性と付き合うことになるなんて、仮でも何でも良いじゃない。
トキメキが欲しい。
恋をしてると気持ちに余裕が出来て、人に優しくできる。恋って素晴らしい。
三神先生の、なつめを思う過剰な溺愛が面白い。
ここまで愛されると、ウザイだろうけど、女性は愛するより愛される方が幸せになれると言うじゃありませんか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
1.8m2(平方メートル)の秘めごと