2.0
どろぼうにも三分の理という言葉がありますが、それだけしか浮かびません。とても陳腐で軽すぎる。それはその事件を起こした人の浅さなのか、描き方なのか、、、。
-
0
8218位 ?
どろぼうにも三分の理という言葉がありますが、それだけしか浮かびません。とても陳腐で軽すぎる。それはその事件を起こした人の浅さなのか、描き方なのか、、、。
こんな居酒屋さんに行ってみたいなぁと単純に思います。店主はイケメン、料理は美味しい、お酒も美味しい。一話が短過ぎるのが難点ですが、さくさく軽く読めていいです。
うーん、無料ぶんを読んだけど、あんまり爽快!って気持ちにはなりませんでした。むしろあわれかなぁって。後味があまりよくないですね
無料ぶんを読みました。遠い昔のはなしなのかと思いましたが、何だか別の世界の話のようでもあり、完全なフアンタジーの体をなしてもいて、ミステリアスです。
初対面の人との第一印象が最悪というところから恋に発展するまでと、恋に発展してからの一喜一憂を描きたいのだろうけど、テンポが悪く感じます。課金はいいかな。
絵が荒い感じがします。シンプルな線でも描けていればいいのですが、単純なのに微妙にデッサンが狂っているような、、、。ストーリーも陳腐で課金はしたくないな
ずばり作者買いです。大好きなゴリラーマンのハロルド作石先生の漫画、つい先日7人のシェークスピアに感動したばかりです。絵もきれいですし、ストーリーのテンポもよく楽しめます。
話の筋としては普通のハーレクイーン漫画と言う感じがしますが、とても絵がきれいです。ヒロインもヒーローも魅力的に描けていてそれだけでも見る価値はあります。
無料ぶんを読んだだけですが、まだ壊れた家族と言うタイトルの意味が理解できません。ただ両親が離婚しただけ?お父さんが女癖があまりよくなかっただけ?どうなるのか特に知りたいとも思わなかったので課金はしないかな
私にもこんなナニーが現れてほしかったーと心から思いました。はじめての子どもを育てるのは本当に大変、誰か支えてくれる人がいないと無理、そんなときぎんさんの人がいてくれたらと切実に思いました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マンガ 「獄中面会物語」