4.0
怖いー、でもとても面白いです。心が弱った人だけに見える看板、そしてクズ人間に対する制裁、これからどんな物語が展開していくのか続きが楽しみです。
-
0
6744位 ?
怖いー、でもとても面白いです。心が弱った人だけに見える看板、そしてクズ人間に対する制裁、これからどんな物語が展開していくのか続きが楽しみです。
いいなあ!中2病全開の悶々とした男子中学生のおバカっぷり。山田さんも超然としているようで天然におバカっぽいのがまたいい味出してます。
面白いです。私も下戸なので乾杯のビールはお付き合いするけれどすぐにソフトドリンクにしてしまいます。麦汁という言葉のセンス、オリハラさん、なかなかやりますね
とても悲しいマンガですね。ホロコーストを題材とした勇気に感心しました。グリム童話と絡めることでナチスドイツの価値観や当時の暗い重苦しい感じがよく出ています。
しいちやんがお父さんお母さんにたっぷりの愛情をもらいながら、すくすく育っている様子、ご近所さんもみんな仲良しで温かい気持ちが通い合っている様子が丁寧ね描かれています。古き良き昭和ですね!
小学生の時の友達が養子だった、その事実から不妊治療を経て、特別養子縁組を考えるまでの主人公の心の動きが丁寧に描かれていて共感を覚えます。自分は果たして我が子をこれ程愛せているだろうかと少し反省してしまいました。
実際、中島ハルコさんに会ったらイラッとしてしまうか、心酔するかの両極端の反応わかれるでしょうが、この漫画は面白いです。こういうパワフルおばさんに自分もなってみたいなぁ。
グルメものの漫画だとたいていほのぼのかほんわかしてものなのに、最初からのこの険悪ムード、新しいです。でも第2話でお互い仲直りするというただのツンデレ兄弟だったのですが笑
面白いですが、ナースのないしょばなしの方が個人的には面白かったです。今読んだところまでではただの貧乏学生話かなぁ。
絵も可愛いし面白いです。ナースのお仕事は考えるだけでも本当にハードだし、専門職中の専門職できついし、辛いイメージてすが、こういう軽さや明るさを見せてくれると親近感がわきます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー