3.0
こんなお医者さん
こんなステキなお医者さんがいて自分にぐいぐいきたら、と妄想してみても、その職業柄かなりの確率で女たらしだと思うだろうなあと思いながら読みました。
現実には主人公の女性がそうとうかわいくないと、ないですな。
-
0
8629位 ?
こんなステキなお医者さんがいて自分にぐいぐいきたら、と妄想してみても、その職業柄かなりの確率で女たらしだと思うだろうなあと思いながら読みました。
現実には主人公の女性がそうとうかわいくないと、ないですな。
会社、古い。ありえないくらいの古い体質です。やり手か優秀か知らないけど一男性社員が重役でもないくせに女性社員の品定めとかありえないですね。大奥の世界です。
女性社員側の仕事の姿勢は頑張っているところは読んでいても気持ちいいものですが、作品のそもそもの設定に共感できない自分がいます。
アパートのとなりにこんなかわいいお子様が住んでいたら楽しいだろうなーと想像しながら読みました。主人公もなんだかんだでお世話したりされたり。アパートの他の住人ともお子様を通じて親しくなったり、たのしそー。他の住人も個性的で面白いマンガです。
無料の一話だけではやはりよくわからないというのが正直な感想ですが、レディースコミックあるあるのとりあえず入籍?
あらすじにあるイケメンの発言て何かなあ、などと思いつつ、先を読むか少し保留にします。
もっと読んでみます。無料分だけでは足りません。この先二人は惹かれ合うのか、憎み合うのか、それすらもあと10話は読まないと無理ですね。
個人的には男女のごちゃごちゃにからんで、この主人公が仕事で成長して自立していく姿を追っていきたいです。
バカにしていたやつらの鼻を明かしてやってくれー。
若いのに家政婦の仕事。お相手が役職が高いのもまあまあよくあるパターンですが、夢がふくらむ設定ではあります。
主人公の女性は性格もよく、お相手も常識的で誠実。まあ、少し出来すぎではありますけど。
現実には家政婦は二人一組で行かされるか、某家政婦紹介所とかからの年配の女性でしょう。
若い二人の行く末は少しずつ読みたいと思います。
まだ少ししか読んでいませんが、この先を読むのが楽しみになりました。この作家さんの絵も話も気に入っています。現実にもありそうな無理のないストーリーです。
もっとコメディな作品かと思いきやまじめなロールプレイングゲームの世界でした。それにしても、やり込んだゲームとはいえすぐにその世界観に対応できるのには感心です。
私ならば、ドラクエのヒーローになったとて役にたたないでしょう。村人Aで同じセリフを繰り返す役くらいならいいとこでぷよぷよの黄色ぷよあたり?などと妄想しながら読みました。
仲良くしている同僚が実は自分が好き。しかも嫌じゃない感じにぐいぐいくる。
男性は好きになった相手を口説いてみたらまんざらでもない反応。
理想的?
楽しそうでいいですな。
嫌な予感しかしないです。
大事にしてくれる人がいて、その人のことが好きなら何よりも大事にするべき。
うまくいってる二人を別れさせるのはいくら格好いい人でも興ざめです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プライベート・ドクター