5.0
大好き
作品はさることながら、入江君も琴子もお母さんも、登場人物のキャラがそれぞれ大好きな漫画です!未完で終わってしまいましたが、漫画で生き続けるヒロイン達は永遠です。
-
0
79836位 ?
作品はさることながら、入江君も琴子もお母さんも、登場人物のキャラがそれぞれ大好きな漫画です!未完で終わってしまいましたが、漫画で生き続けるヒロイン達は永遠です。
自分が子供の頃すごくハマっていた漫画です。
琴子のガッツに共感でき、ドジなところも応援したくなり、
入江くんに本気で恋してしまいます(^^)
日本でドラマ化されましたが、またやって欲しいなぁ。
あざとい、計算高い、ぶりっ子、噂を流す、更にそのミックス!
いつの時代でもいるんですよね。こういう女!この漫画はそんな悪いところミックスな悪女がお友達?から男をとる話です。
胸糞悪いですが、あるあるなので話は面白いです。
小学生の時に夢中になって読んだ漫画です。
①蘭世編②なるみ編③愛良編で分かれてます。
私は蘭世編推しです!
脇役の神谷曜子がまたいい味出してるんですよね〜!
真壁くんのようなぶっきらぼうな言い方、だけどいざ!という時に助けてくれる王子様のような男の子は令和の若者には判らないかもですが(^^;;
小学生の時から矢沢あい先生のファンです。当時は絵が綺麗だけどよく内容が理解できませんでした。
今読むと、絵もストーリーも美しいラブストーリーです。でもせつない!
早く大人になりたい小学生の時にドキドキしながら読んでました。登場人物の服がお洒落で可愛い!フリマやカブ、お姉さんっぽいワードが沢山出てきて憧れでワクワクしてました。
大人になってから読むとみかこ達の複雑な心境が判り、違った目線で楽しめました。
ドラマ化されてから気になってました。
血生臭いヤンキー漫画ではなく、ギャグの要素もあり、楽しめます。
三橋くんズル賢くて面白い!
学生ものなので、若い方向きかと思いきや、風早くんの笑顔と紳士的な態度にやられました。
おばさんですが、ハマってます。
嫌な輩を恨み屋さんがスカッと解決してくれるみていて気持ちがいい漫画です。
現実でもあり得そうですね。
今日から俺は を観ていてハマったのと、佐藤健さんが番組で紹介されていたので気になって読みました。こちらもハマってしまいました。こちらの作者さんは格闘シーンが上手で見入ってしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
イタズラなKiss(フルカラー版)