サワドゴさんの投稿一覧

レビュアーランキング 252位

作品レビュー
投稿 201件 / いいね獲得 1,165件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全72件

  1. 評価:3.000 3.0

    人情話+お惣菜

    オムニバス形式で「お惣菜」を扱ったエピソードが綴られていきますが、いわゆる「料理マンガ」「グルメマンガ」ではなく、ヒューマンドラマがメインです。
    レシピはありません。

    始めは「地味で暗い感じのマンガだな」と思いながら読んでました(なにしろ1話はネット難民と糠漬け)。
    しかし、爆発的に面白いわけではないのですが、ジンと来てしまういい話や、毒の効いたホロ苦い話、「そうきたか!」と唸らされるどんでん返し・・・気がつけば、よく練られたストーリーに引き込まれて数話読んでました。

    清く貧しい人たちを主役に「おうちごはん」の暖かさを思い出させてくれるストーリーです。

    • 6
  2. 評価:3.000 3.0

    インパクト十分のパロディマンガ

    北斗の拳のパロディマンガです。
    この時点で「北斗の拳をバカにすんな」と思う方にはオススメできない内容となっています。

    まずストーリーですが
    世界の終末に備えて必殺拳を身につけた戦士たち・・・だが、終末は訪れず敵もいない。
    「自分は何をすべきか?」
    悩みを抱えたまま主人公はキャンパスライフを送り恋愛に身悶えする・・・。

    この設定が奇抜で、思わず吹き出してしまう破壊力を秘めたギャグが点在します。(下ネタは多め)
    しかし、「北斗の拳の戦士を現代日本に送り込み、そのギャップを楽しむ」という強いインパクトのあるギャグゆえに、馴れてしまうと急に飽きてしまいました・・・。

    個人的には半分のボリュームで良かったかなと思います。

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    表紙と原作者のみで中華料理の蘊蓄マンガと勘違いして購入。恋愛マンガでした。

    好きな女の子に振り向いてもらいたくて、男が空回りしながら距離を縮めていく・・・
    シンプルでわかりやすいラブストーリーです。
    あまり入り組んだ人間関係のラブストーリーが好きではないので、好感をもてる内容でした。
    ラストもいい感じで読後感も良い。

    話数も手頃で購入しやすく、ちょっとしたラブストーリーが読みたい人にオススメ。

    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    本宮ひろ志、屈指の力作

    本宮ひろ志さんのマンガですが、
    「しゃあー!」
    と叫ぶ威勢の良い男性は出ません。
    主人公は長年勤めた会社をリストラされ、家族に逃げられた惨めな初老の男性、一文無し。

    全てを諦め、死を覚悟した先のカタルシス。
    そして「死ぬまで生きる」という決意、サバイバル、新たな出合い、死・・・。

    「生きる」とは何かを鋭く問いかけるシンプルで力強いストーリーが胸に響きます。
    是非とも疲れた現代人に読んでもらいたい力作です。

    オススメ!

    • 7
  5. 評価:1.000 1.0

    エロと料理は相性が悪い

    無料配信分だけ読みましたが、
    「なにこれ?」が正直な感想。

    料理を食べたリアクションが「性的な表現」ばかりで違和感しかない。
    エロ本を読んで「腹が減った」とは思わないし、その逆も然り。
    美味しそうな料理を見て性的な興奮を感じる人もいないでしょう。
    「料理マンガ」と「エロマンガ」とは求めてるものが違うとしか言いようがない。

    少年誌のエロ担当なら料理はいらないし、料理マンガに過剰なエロはいらない。

    • 8
  6. 評価:5.000 5.0

    これぞジャンプの王道

    久しぶりにジャンプの漫画を読みましたが、正に王道スポーツ漫画。

    体の小さな主人公が、熱い意志で敵も味方も巻き込んで、大きな敵を倒す。

    古き良き「ジャンプ3原則」
    努力・友情・勝利を満たした少年ジャンプらしい良作です。
    オススメ。

    • 8
  7. 評価:4.000 4.0

    がんが怖い人にオススメ

    「日本人の二人に一人は癌になる」
    この割合が本当かどうかは知りませんが、癌は他人事で無いのは確かです。
    ついタイトルに釣られて購入しました。

    告知や抗癌剤の副作用、お金の問題・・・ヘビーな体験を書かれていますが、絵のタッチのお陰でスルスル読めました。

    治療法としては古めの情報なので参考にはあまりならない気もしますが、
    「諦めない気持ち」や、「家族の支え」など今も変わらぬ普遍的な部分が大切なんだと感じました。

    • 15
  8. 評価:4.000 4.0

    説教くささが無く読みやすい

    同性婚の話だということで、初めは身構えて読んでましたが、ホモホモしい展開は一切無く、すんなりと読めました。

    特に「マイノリティの人権」的な説教くささも無く、シンプルでわかりやすいストーリー展開で、たまに入るシャワーシーンや着替え(サービスカット?)の書き込みに拘りを感じ、少し笑ってしまいました。妙にガタイが良すぎる(笑)

    私の回りにはLGBTの方はいないので(気づいてないだけかも知れませんが)、考えたこともありませんが、自分の身内が同性婚をすることも有り得ない話では無いんだな・・・と考えさせられる内容でした。

    同性婚やゲイの話だということで、毛嫌いせずに読んでみて欲しい作品です。

    • 13
  9. 評価:4.000 4.0

    淡々と

    産婦人科での出来事を見習い目線で、体験したことや感じたことが淡々と描かれています。
    自らの境遇・環境・経験を振り替えって、色々なことを思い出したり、考えさせられる内容でした。

    独特の画風もあり、この作者にしか描けない作品に仕上がっていると思います。

    • 6
  10. 評価:4.000 4.0

    料理は勝負

    「料理勝負」をするタイプの料理漫画です。
    この作品の特徴は「主人公が悪者」だということで、勝つためには手段を選びません(まあ、敵も悪いやつ多いですけども)。

    あくまで「料理勝負」に拘る漫画で、食べてみたくなる料理や、思わず作ってみたくなる料理は出ません。
    勝負のテンションの高さを楽しむ漫画です。

    アクの強い絵とキャラクターで好き嫌いがハッキリしそうな内容ですが、私は好きです。

    • 2
ネタバレなし:全ての評価 41 - 50件目/全72件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています