うちの母みたい。
うちのもあたしが美月くらいの年齢の時に、母の後を追って道路を渡ったとき、目の前でバイクに轢かれて吹っ飛ばされたのに他人のふりして逃げたからな。
実際いるよ?こんな親。
でも漫画だなーと思うのは子供ができ過ぎなところ。
-
0
328位 ?
うちの母みたい。
うちのもあたしが美月くらいの年齢の時に、母の後を追って道路を渡ったとき、目の前でバイクに轢かれて吹っ飛ばされたのに他人のふりして逃げたからな。
実際いるよ?こんな親。
でも漫画だなーと思うのは子供ができ過ぎなところ。
諸行無常に勝つ。
一種のノロイの言葉だなと。
でもそれが励みになっているならいいのかなと。
ただ苦しくなるなら違うのだと認めて方向転換することもあり。
今時LINEですぐ連絡できるでしょ?
暇がないは言い訳にできない時代ですよ。
トイレに行く暇もシャワー浴びる暇もないわけじゃないんだから。
ヒメちゃん?「宰さんは外見で人を見ない」って、そりゃ自分の褒め言葉にしか聞こえないよ。どんだけ自信家なんだとびっくりしてしまった。
「金持ちオーラにビビったんじゃないの」は笑えた。
確かに着物着てるだけでもきちんとしたとこの奥さんて感じだし。
珠子のお母さんて、おっとりしてるけど何にも同時ない肝が座ってる感じが、金持ち特有の落ち着きと自信を醸し出しているかも。
桃川ちゃんはそれに気押されたなと。
地元以外で居場所を作れるのはいいかも。
学校だけじゃなく習い事や塾へ行く感覚。
私は学校だけで他にやらせてもらえなかったから可能性を試さず機会がなかったから、学生のうちに色々やるのは賛成。
あーちゃんとみずきを見るのも辛いだろうからね。
なんで誰にも言えない?
その場で上司なり警察なりに通報すればよかったのでは?
そうしないとまた他の被害者が出るかもしれないのに。
なんか砂羽っておっとりしすぎる。
珠子、本当に今まで周りに守られてきたんだな。
感情で動くの子供だよ。
かわいそうでも冷静に判断しないと身を滅ぼすよ。
やっぱ行政に繋ぐのが最善策だと思う。
継父に繋ぐ方法もそりゃ行政がやることだと思うけど。
珠子が責任感じる必要はないのに。
それに窃10までされたのに、それを叱らないなら面倒を見る資格はない。
ここにずっと置いてほしいって?その話の前にお金をとったことをはっきりさせないとダメだよね。
え?最後便利とか言った?
ほら、お人好しは都合よく利用されるのがおちなんだよね。
珠子は本当世間知らず。
散らかしたことくらいきちんと叱らないとダメやん
復讐の未亡人【フルカラー】
072話
第30話 お母さんに似てる? 1