5.0
最高です
宗教はそもそも人のためのものですから、教祖が世帯じみていても、違和感はあまりないです!
単行本も持っていますが、Webで読むのも独特のテンポで、良かったです。
-
0
31194位 ?
宗教はそもそも人のためのものですから、教祖が世帯じみていても、違和感はあまりないです!
単行本も持っていますが、Webで読むのも独特のテンポで、良かったです。
矢沢あいの「書きたいオシャレ」が詰まったような、ファッショナブルな作品!
青春自体に何がやりたかったかを思い出させてくれる漫画。とにかく細かいところがオシャレで、楽しめます。
歴史好きには有名な漫画ですが、それより人間模様がすごい。昔も今も人の業は変わらないものだな、と、人生について考えさせられます。
幸せの範囲がなんか狭い、、、
でぶ脱却は自分で決めたことだからダイエットしたらいいけど、幸せに対する意識が表面的すぎる気がしました。
広告からきましたが、泣きました。もし赤ちゃんが生まれなかったら、ふたりはどんな人生の最後を迎えたんだろう?と考えてみると、赤ちゃんが与えた新しい関係性は本当に奇跡だなと感じました。
絵は悪くないが、ストーリーにイマイチ没入できない。
ちょっとドキッとするエロ学園モノにしても、もう少し話に奥行きが必要かも!?もしくは逆にもっとコメディタッチなら良いかも知れません。
自分の価値は他人からの評価できまる、という主人公のセリフを見て、一番友達になりたくないタイプ、、とゾッとしました。
ひどい目に遭っても、自業自得としか思えない、、、こういう価値観の女って大変ですね。
領収書の攻防はどの会社でもありますね!
まだ途中ですが、むりやり恋愛を絡ませずピリッとしたお仕事マンガとしてワクワクさせてほしいなと思います。
非婚主義の私からみると、あまりにありふれた、「なぜ予測できないの?」と鼻で笑いたくなるようなエピソードです。しかし他にもよくあるテーマですが、割と読ませる仕組みがあり、最後まで購入してしまいました。
共感できたのは私もフリーランスで
自力で生きる決意をしてるからです。結婚してても、してなくても、自分の命と尊厳は自分で守るのが当たり前の社会になるといいなと思いながら読みました。
ドラマと交互に読み進めて、再現度を楽しんでいます。突拍子もないテーマを、「ありそうなぎりぎり」に仕立て上げて、コミカルに読ませる佐々木倫子さんの真骨頂な作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖☆おにいさん