4.0
タイトルからは想像出来ないくらい
しっかりと組み立てられたお話でした…。王道の兄弟対決と父親殺しが丁寧に織り込まれている。
アデル以外の皆が、心に傷や不完全さを持っている。そしてお互いに関わり合いながら愛情や満たされることを知っていく。最初は、女性漫画に多い、執着や支配を愛情と勘違いする系の話かと思ってましたが、きちんと人として成熟していく過程が描かれてます。
-
0
909位 ?
しっかりと組み立てられたお話でした…。王道の兄弟対決と父親殺しが丁寧に織り込まれている。
アデル以外の皆が、心に傷や不完全さを持っている。そしてお互いに関わり合いながら愛情や満たされることを知っていく。最初は、女性漫画に多い、執着や支配を愛情と勘違いする系の話かと思ってましたが、きちんと人として成熟していく過程が描かれてます。
人間×犬(ただしくは獣人?)の絡みとか、ちょっと生理的に受け入れない部分はあるんだけども、アメリカの黒人史、日本の外国人差別トランス差別などを想起させ、それを乗り越えていこうというポジティブなメッセージが伝わった。
獣人、ていうマンガ好きやオタク層にも届きやすい設定にしたことで、日頃こういう話題に拒絶反応を起こしやすい人にもテーマとメッセージが伝わる。
狙って、かどうかわからないけど、とても良いと思います
貴族でも女性が結婚したら爵位がなくなるとか、酷い男性中心社会の設定ですが、実際にあったシステム。嫌いな設定ですが、その中で、知識と手腕をもって生き抜く主人公に惹かれました。
うーん、ちょっと子供っぽすぎるかな?子供向けの青い鳥文庫みたいでした。。
私の出身校も頑なにイジメや教師の不祥事を隠蔽してた、いわゆる加害者。そういう実態を、100倍誇張した作品かな?
主人公は17歳に見えないし、人形・からくり使いという設定も、今はひとつ根拠がわからなくて、ふんわりした感じのまま読んでいます…。
変な教師も多い中、こうやって子供の心身のトラブルを多角的に見て、守ってくれる大人が増えますように…
無料分が冗長すぎてただひっぱりたいだけに感じてしまい断念。
グロテスクの中に命や思念といった美しい激情が表現されていて、面白い。
ただ悪趣味なグロ漫画とは違って、貴族をテーマにするにふさわしい気品がある。
またシャルルという人物も非常に興味深い。勉強になりました
不束ながら、たまたまこの作品から読みました。
でも十分面白いです!霊や魂の捉え方や、思念の世界観。シュールだけど深みがある
本編も読みます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おデブ悪女に転生したら、なぜかラスボス王子様に執着されています