1.0
女のマウンティングなんて描く意味ある?
男社会で植えつけられた価値観に振り回され、男社会の構造に知らないうちに抑え込まれた結果、なんとか自尊心を保つための自己防衛になってることがほとんどじゃん。
男はそれを、女の敵は女、とかいって高笑いしてるわけよ。
-
0
686位 ?
男社会で植えつけられた価値観に振り回され、男社会の構造に知らないうちに抑え込まれた結果、なんとか自尊心を保つための自己防衛になってることがほとんどじゃん。
男はそれを、女の敵は女、とかいって高笑いしてるわけよ。
多分30くらい?の弁護士がいきなり下半身にタオル巻いただけで、性経験のなさをバカにしたり、性的対象として見てたり、初っ端から吐き気がしました。ヒロインも鬱陶しいし。まあ百歩譲って、弁護士の仕事を間近でみて女の子側が好きになるのは分かります。でもこんな弁護士がいたら免許剥奪していい。立場を利用してセクハラ発言のオンパレード。きもすぎる
つまらん…。少女漫画みたい。恋愛のオイシイところだけつまめるフレンド、てことらしいけど、だったらほんとセフレで良いよね?いい大人(しかもそこそこモテ線の)が手だけ繋ぐ関係を求めるでしょうか…全体的に幼いの、会話とか。小学生の恋愛導入漫画みたいでした。
女性…しかも身分(経済力)は低い。言動も子供っぽい。一方相手の男は、若くして軍のトップで権力もルックスも手にした、あり得なさすぎるハイスペ男…この男を"見上げ"て、男に"選ばれる"設定、何でいまだにこんなに支持を得てるんでしょうか…
こっわ。そしてこれをキュンキュンするとか言えてしまう感覚も、本当に考えもの。10代の子供がすべき体験や失敗、成長を監視(執着)して奪ってる訳でしょ?そりゃJK側は構われて、訳もわからずときめくかもしれないけど、読んでる大人がこれを素敵な恋愛設定と受け止めてたら本当にヤバいって…
合併吸収したからって、なぜ、相手の後継娘まで性どれいにしなくてはならないの?子供を産め産めいってるけど、彼女が積み上げてきたキャリアは?
お前を買った、って人権も取り上げ組み伏せて当たり前…昭和の男の発想。女性読者が読んでキュンキュンするかよ…ミソジニーが気持ち悪すぎる
冤罪をでっち上げるために被疑者の妹をおかす刑事、ヤクザに襲われてヤク漬けにされ通り魔となった女性…主人公は闇に紛れて彼らを人知れず葬ってヒーローぶってますが、、とことん警察の権力や男性社会のあり方をあぶり出し、制裁を加えた上で葬るべきでは?
浅い。この浅はかさが、ザ・男社会の考え方て感じがします。
昭和だから〜という言い分が立つんでしょうけど、逆を言えば、いかにこの時代の価値観の男には何が問題か見えておらず、暴力でやっつけた俺のヒーローイズムに酔いしれてるかってことです。
心理的に入り込む理由がない。
シリアルキラーでも人間なら、そこに背景や痛みやドラマがあって、感情移入したり新しい世界を見たりできる。でも銃も通用しない化け物が、ただただ女子供を含めてエグい殺し方をしていくだけ…ってただただ胸糞悪いだけ。
人間への復讐とか、ドラマが見えないし、そもそも警察官たち大人の会話もなんか薄い…
中学生の演劇を見てるような気分になった。
作者の密かな願望なだけなんじゃないの?胸糞すぎ
無料分の回想シーンのなかで、幼いお嬢と中学生の黒星の出会いが出てきました。つまり、歳の差は10近くあるってことでは…?それでお嬢が16になった現在、俺の嫁にくれと言ってストーカーよろしく私生活をコントロールしてるの、大人の男として本来ヤバくないですか?
溺愛する父親が言う雰囲気ならまだしも、セクハラ発言も繰り返してるし、完全に性的対象として見ていることが描写されてます。
お嬢が一方的に片想いするならまだしも、この設定でときめけ、って無理があるでしょう…ペドを恋愛として美化するの、ほんともうやめてろしい
そしてそんな迷惑行為に、心が揺らいで専務を好きになっていく…
んなわけねーだろ!
いい加減ハラスメントを恋愛フラグと捉える作品やめませんか。とっとと告発して失脚させるのが本来の対処法でしょう…
作品の世界だし、とか表現の自由、とか色々考えても、やっぱり違うものは違うときちんと伝えて欲しい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
東京マウントガールズ~女たちのコロシアム~