5.0
頭の片隅に
読んでほしい漫画です。
内容に関して、真正面から全部向き合わなくていいです‼️
また、事例としては重くても、読み物として、重すぎて読めない!ということも、自分の体験が近すぎなければ無いと思います。
こんなことあるんだなー、人って年を取っていくと(自分も含め)こうなること・こんな経験することあるんだなー、という事と。
医療従事している方の楽しみ(の、見出だし方)や大変さ・またジレンマや、ここはこのテキトーさで対応!(悪い意味ではなく、相手の発言に対して流してあげたり、別の興味引いたり)も、同情や対応に関しての批判とか苛立ちではなく、感じてほしいかなーと。
夜間保育系の漫画本も、こういった終末医療系の本も医療現場の本も、もちろん介護日記的な本も、更生施設的な本も、他etc.そうでしょうけど、ニュースなどの「こんなことあったんだよ、どう思う⁉️」という刑法に照して、または白黒ハッキリの常識や善悪判断で推し量るような感じではなく、また背景がわからない中、事実だけを端的に述べるような短いニュースの様な感じでもなく、『こんな事例あって、自分は(漫画本の主人公目線では)こう思ったよー、でも現実こういう風にしかできないんだよー』、というのが常識に縛られずに、ただ、そこにあった事例として感じてもらえたらいいな。
まぁ、私は医療や福祉系に関した仕事ではないけど、小さい頃憧れたことがあったから、こう感じるのかも。
-
0








お別れホスピタル