5.0
読み返すと解ることがあります
まず絵がキレイ。
人物画が長けていて表情の描写も素晴らしい。
それに相まってストーリー展開が秀逸。
先が気になってどんどん購読しちゃいました。
最後まで読むとひとつの映画を観たような感覚になります。
実写化して欲しい作品のひとつになりました。
-
0
29374位 ?
まず絵がキレイ。
人物画が長けていて表情の描写も素晴らしい。
それに相まってストーリー展開が秀逸。
先が気になってどんどん購読しちゃいました。
最後まで読むとひとつの映画を観たような感覚になります。
実写化して欲しい作品のひとつになりました。
まず、男女逆転の『大奥』という設定の発想が凄いです!それに併せて、フィクションと言えども大奥だけでなく、歴史上の実在の人物を登場させて、魅力的に描いてます。特に『犬公方』と言われた綱吉や、『江島生島事件』、『忠臣蔵』にも触れています。
徳川幕府だけでなく、それを取り巻く人々も生き生きと描写されており、長い大河ドラマを見ている気分になれます。
途中から、もしかしたらこっちの物語のほうが実は本当の史実なのでは、と思うほどです。
こんな素晴らしい作品に出会えて感謝です!
まずは一読して下さい!後悔しない内容です!ただ、一度手を出したら課金を覚悟したほうがいいかもしれません(^_^;)
元々もんでん先生の作品のファンだったのですが、この作品は任侠モノということで敬遠していたのですが、無料分を購読したらばガッツリはまって読破してしまいました!
もんでん先生の画力もさることながら、皆様の仰るとおり、ひとつの映画を観たかのような感覚になります。
登場人物それぞれの描き方が繊細で、ひとつひとつのセリフに無駄がない。
こんな素晴らしい漫画を見てしまったら、他の漫画に手をつけられなくなるほどです。
とにかく一読してもらいたい、人に薦めたくなる素晴らしい作品です!
『はいからさんが通る』でお馴染みの大和和紀先生の超大作です。
舞台は明治から大正にかけての横浜。健気に生きる二人の女性の成長と愛憎&歴史ロマン!実は単行本を持っているので、何度も読み返してます。感動すること間違いなし!いつか朝ドラで見てみたい作品です(´- `*)
きっかけはアレだけど、青島くんが雪乃に惹かれる描写で青島くんのファンになりました!
また雪乃に対する突っ込みがイイ!
配信が遅いのが( ゚ε゚;)ですが、待ってます。
ドラマ化されると情報を得てから原作に手をつけたのが運のツキ笑
がっつりハマりました!
ドラマは原作をベースにしているけど、まったくの別物!原作のほうが心理描写も登場人物の葛藤、思いなどがひしひしと伝わってきます。
ちょいちょい入る下ネタもツボです笑
どのように完結させるのか、配信が本当に楽しみな作品です。
購読してみました。
素敵なシンデレラストーリーと思いきや、主人公の生い立ちや相手役の王子様がトップアイドルになるまでの内容を細かく描写してくれていて、なんて健気なんだと、ときどき泣けてきます。
この世界観を保つために映画は見ません!違
コミック本はすべて実家に保管してあるけれど、読みたいときに気軽に読めるので、ここでまとめ買いしてしまいました。
とにかく、動物好きにはたまらない作品です。
動物たちの擬人化したセリフや表情も、多彩な登場人物たちも、エピソードが毎回面白いから、さらさらと次の話を読み進めてしまいます。
電車だとニヤニヤしちゃうから、危険かもしれません(^_^;)
ドラマを1話みて、原作が漫画なんだと知って読み始めました。
トビオと仲間たちの細かい感情の描写がかなりエグい。けど、引き込まれて止まらない。
人生ってどこかに傷を持ちつつ、人間して生き続けなきゃいけない。
でも簡単には蓋は出来ないときもある。
読む人によって、色んな感覚が沸き上がる作品。
あたしはこれを読んで、『今を大事に』って感覚が生まれました。
ドラマきっかけで読み始めました。
突飛な発想だけれども、アリですね。
登場人物それぞれの心情を細かく描写してくれて、不思議とどの人物にも共感出来ます。
自分的には、年齢が近い百合ちゃんに一番共感しちゃいますが。
画力についてのコメントがありましたが、自分は好きなほうです。
無機質な純粋なイメージです。
吹き出しもキレイですし。
続きが気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
adabana―徒花―