金無し職無し前向きさんの投稿一覧

投稿
300
いいね獲得
17
評価5 24% 72
評価4 33% 98
評価3 32% 96
評価2 11% 32
評価1 1% 2
71 - 80件目/全230件
  1. 評価:4.000 4.0

    夜のお店の仕事をテーマに扱っているのに、歌舞伎町とか銀座とかではなく、田舎の町を舞台にしているのが面白いですね。
    お店や地域がどう活性化していくのか楽しみです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結末はタイトルに反して意外だった気がします。
    結構ドロドロしているのが多い印象の作者さんの作品にしては、割とハッピーエンドかなと。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    5話までで二つの話を読みました。
    お金に関わる黒い話がテーマのようですが、割とお金ってそういう怖さを持っているのかなとリアルに感じさせられました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の三つの話を読みました。
    内二つの話がDV夫の話で、読んでいてむかつくというよりは奥さんがかわいそうになりました。
    そしてその二つの話とも旦那にそこまでの天罰が下ってないのがスッキリしませんね。
    実話なので仕方ないでしょうが…
    残りの一つの話はいい感じに旦那が痛い目を見たので気持ち良かったです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の三つの話を読みました。
    1話目は完全な自業自得ですが、2、3話目はただの嫌な人の話ですね。
    結末はどれも収まるところに収まったなという感じですので、良くも悪くも裏切られはしないです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んで単行本を買いましたが、首謀者の目的や結末がちょっと微妙だったかな。
    一応話は繋がっているんですが、真相がわかったときに「なるほど」「やられた」という感じにはならなかったかな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    シリーズの中で遂にクライマックスというところから始まるので、まずは前作前々作を読まないとわかりません。
    バスケの描写はクライマックスに相応しく、より細かにかつハイレベルになってますね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ストーリーの舞台を湘南大相模に移し、主人公も変えて新たな話が展開されるのが面白いですね。
    以前主人公だった瑞穂高校や、他のライバル校もどう絡んでくるのかも注目です。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    土山しげる先生の食漫画はいくつか読んだことがありますが、この作品はかなり昔の作品のようで絵柄やストーリーの描写もだいぶ違う感じですね。
    そんな中でも味へのこだわりは流石です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    前作の食キングと同じく、終わりかけの店を再建させていく主人公の姿がかっこいいです。
    続編なので、よりその姿に拍車がかかった感じですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています