4.0
おもしろい
美しい令嬢から現代のおっさんに転生とは今まで無かったと思う。それもイケオジじゃなくて脂滴るくさいおっさんになんて。
おもしろくてニヤニヤしちゃうから電車とかで読んじゃ駄目だよ。
-
0
10261位 ?
美しい令嬢から現代のおっさんに転生とは今まで無かったと思う。それもイケオジじゃなくて脂滴るくさいおっさんになんて。
おもしろくてニヤニヤしちゃうから電車とかで読んじゃ駄目だよ。
旦那さん、自分はどうして無視されているのかと振り返ってる時に、そこにちゃんと答えが出てるのに何で気づかないのかな?自分の問題点丸ごとスルーしてたね。
一見、優しい人に見えるけど、ご都合主義の能天気な人なんでしょうね。
私はお嫁さんの気持ちが分かります。
おじさんの言いたいことは
主人公を故郷に引き留めて両親や自分達の老後の面倒まで見てもらおうって言う事だよね?
ラスト、思い出の小物の扱い方は意外だった。
主人公の強い思いを感じました。
やっぱりこれ昔読んだことある。
タイトルを見て
懐かしいなと思ってまた購入してしまった。
デリケートな事をセンスよくキレイに描かれてて
好きです。
おもしろい。早く続きが読みたい。
主人公が魅力的。こんな利発なお妃様なら
みんな好きになっちゃうよね。
あと、妃候補達のバトル等も気になる。
ただ主人公が王子様を好きになる瞬間がイマイチ弱いかな。名前呼ばれただけで意識するかな?
ドラマ好きだった。ドラマ見てから漫画読むってまた新鮮。声に惚れるってわかるよ。顔も気になってしょうがないね。顔と声顔が一致してるといいけれど。
主人公みたいなオタク男子好きなので読んでみました。
初めて読む作家さんなので、その特徴に慣れてないというのもありますけど、
10話までのやり取りが、ちょっとごちゃごちゃしてる気がします。
それは、主人公が趣味で描いてる漫画を
女の子達に見られたくないから
削除するか保存するかと慌てる部分。
そんなの読み手側はどーでもいいです。
読むの止めようと思ってしまいました。
それより、人生初の女の子に告られてる方をきちんと描いた方が良かったかなと思いました。
10話以降は楽しく読ませて貰っています。
女の子達もかわいいです。
花野井くん初め、長髪にピアスだったから女の子慣れしてて、チャラいのかと思った。
でも彼女の好みに合わせようとしたり、
さり気なく彼女の食べたい物を買って来たり、大事にしてるであろうヘアピンを探してあげたりと
イケメンのチャラいヤツではなく、
好きな子に必死に尽くしてしまう重いタイプだったようです。
彼の求める恋愛観が理解できないと、付き合えないよね。こんな彼氏欲しいなー。
主人公は苦労人。性格は真面目で一生懸命。
お世話になったクラスメイトの男の子に、なかなかお礼も言えないくらいおとなしい
女の子。
はじめはちょっとおとなしいキャラ苦手かな、と思いながら読み始めたけど、
いざとなると、頼もしいし男前。
私は他の作品も読んでるけど、
それぞれ主人公のキャラも違うし男の子達もかっこいいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おじ転生~悪役令嬢の加齢なる生活~